令和7年度
ページID : 7032
- 新宮中学校、新宮中学校相島分校の入学式に出席しました(4月9日・10日)
- 令和6年度新宮町身体障がい者福祉協会総会に出席しました(4月12日)
- 立花山山開きに参加しました(4月13日)
- 新宮町食生活改善推進会の総会に出席しました(4月21日)
- 新宮町文化協会定期総会に出席しました(4月26日)
- 新宮町スポーツ協会総会に出席しました(5月10日)
- 新宮町企業版ふるさと納税による寄附をいただきました(5月19日)
- 第28回新宮町シニアクラブ連合会グラウンドゴルフ大会に出席しました(5月22日)
- 新宮町人権・同和教育推進協議会定期総会及び全体研修会に出席しました(5月29日)
- EVバス試乗会に参加しました(6月6日)
- 第47回新宮町子ども相撲大会に出席しました(6月8日)
- 公益社団法人シルバー人材センターの総会に出席しました(6月21日)
- 新宮町消防団の技術の高い消防操法が披露されました(6月22日)
- 監査委員就退任辞令交付を行いました(6月24日)
- 「新宮町歴史散策」を町へ寄贈いただきました(7月1日)
- 住居表示の実施区域と実施方法について諮問しました(7月2日)
- 町民のつどいに出席しました(7月5日)
- 吉田松陰吟詠コンクール全国大会で文部科学大臣賞を受賞された阿部さんの訪問を受けました(7月10日)
- 第47回新宮町シニアクラブ連合会ゲートボール大会に出席しました(7月10日)
- 新宮町シニアクラブ連合会の「愛の一声運動」研修会に出席しました(7月12日)
- JICA青年海外協力隊として派遣される樋口さんの訪問を受けました(7月14日)
- 粕屋北部消防本部の高い消防救助技術が披露されました(7月18日)
- 福岡都市圏「水」キャンペーン2025の街頭啓発を行ないました(8月4日)
- 粕屋北部消防本部に福岡県議会が視察に来られました(8月4日)
- 令和7年度第1回新宮町地域福祉計画等策定委員会に出席しました(8月7日)
- 令和7年度新宮町小中学生海外派遣事業の解団式が行なわれました(8月9日)
- 新宮町応援デーでアビスパ福岡を応援しました(8月23日)
- 全国消防救助技術大会に出場した粕屋北部消防署の署員から表敬訪問を受けました(9月12日)
- 敬老大会を開催しました(9月13日)
- 新宮町ワンヘルス推進宣言を行ないました(9月19日)
- 行政区長会の視察研修に参加しました(9月19日・20日)
- 九州オルレ「新宮・相島コース」オープン祝賀会およびオープニングイベントに参加しました(9月26日・27日)
- 映画「瀬戸内寂聴99年生きて思うこと」・認知症VR体験会に参加しました(9月27日)
- 相島海底遺跡シンポジウムを開催しました(10月4日)
- 商工会・企業振興会から災害寄付金の贈呈を受けました(10月7日)
- 第31回新宮町文化祭に出席しました(10月11日)
- 医療機関と町の意見交換会に出席しました(10月17日)