建設工事契約後の様式

更新日:2024年11月20日

公開日:2023年03月13日

ページID : 3488

着工届

着工届の様式は次の着工届をクリックしてください。

提出先

工事担当課

提出時期

工事着工前

現場代理人・主任技術者届出書

現場代理人・主任技術者届出書の様式は、次の現場代理人・主任技術者届出書をクリックしてください。

提出先

工事担当課

提出時期

工事着工前

備考

現場代理人は専任
(注1)他現場との兼務はできません。主任技術者、監理技術者との兼務は可能です。
(注2)主任技術者は2,500万円以上は専任のこと。
(注3)下請発注額が3,000万円以上になる場合は、主任技術者に代わって専任の監理技術者を置くこと

下請負契約通知書

下請負契約通知書の様式は、次の下請負契約通知書をクリックしてください。

提出先

工事担当課

提出時期

下請契約後、速やかに提出してください。

備考

下請契約代金総額が、3千万円以上になる場合は、「施工体制台帳」を提出してください。

建設リサイクルに関する費用の見積書

建設リサイクルに関する費用の見積書は次の見積書をクリックしてください。

提出先

工事担当課

提出時期

契約締結前

備考

次のものを使用する工事で、次の表に該当する規模以上の工事の場合に提出の対象になります。

  1. コンクリート
  2. コンクリート及び鉄から成る建設資材
  3. 木材
  4. アスファルト・コンクリート
対象になる工事の規模

建築物解体

80平方メートル以上

建築物の新築

500平方メートル以上

建築物のリフォームなど

1億円以上

その他土木工事など

500万円以上

再資源化等報告書

再資源化等報告書の様式は、次の再資源化等報告書をクリックしてください。

提出先

工事担当課

提出時期

再資源化終了後

備考

対象になる工事は、建設リサイクルに関する費用の見積書の対象になる工事と同じです。

資材の再資源化に関する解体分解等計画説明書

資材の再資源化に関する解体分解等計画説明書は、次の解体分解等計画説明書をクリックしてください。

提出先

工事担当課

提出時期

契約締結前

備考

対象になる工事は、建設リサイクルに関する費用の見積書の対象になる工事と同じです。

再生資源利用計画書

再生資源利用計画書(実施書)−建設資材搬入工事用−(様式1・2)は、次の再生資源利用計画書をクリックしてください。

提出先

工事担当課

提出時期

契約締結前

備考

対象になる工事は、建設リサイクルに関する費用の見積書の対象になる工事と同じです。
提出については、エクセルデータも併せて、提出してください。

建設発生土処分地計画書

建設発生土処分地計画書の様式は、次の建設発生土処分地計画書をクリックしてください。

提出先

工事担当課

提出時期

処分地の選定後、速やかに工事担当課へ提出し、承認を得てください。

備考

対象になる工事は、建設発生土を有する工事

建設発生土処分地確認書

建設発生土処分地確認書は、次の建設発生土処分地確認書をクリックしてください。

提出先

工事担当課

提出時期

施工後、関係書類と併せて提出してください。

備考

対象になる工事は、建設発生土を有する工事

完成届

完成届の様式は、次の完成届をクリックしてください。

提出先

工事担当課

提出時期

施工後、速やかに提出してください。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課へのお問い合わせ
〒811-0192 福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜一丁目1-1
電話番号:092-963-1730

メールフォームによるお問い合わせ