旧優生保護法による優生手術・人工妊娠中絶などを受けた人とご家族へ

更新日:2025年01月22日

公開日:2025年01月22日

ページID : 6832

旧優生保護法による、優生手術・人工妊娠中絶などを受けた人とそのご家族のうち、対象となる人に補助金などを支給します。詳しくは、こども家庭庁ホームページを確認してください。

(注意)請求には期限があります(請求期限:令和12年1月16日まで)

受付・相談窓口

こども家庭庁旧優生保護法補償金等相談窓口

受付時間

月曜日から金曜日までの10時00分から17時00分まで(土曜日・日曜日・祝日、年末年始を除く)

  • 電話番号:03-3595-2575
  • ファックス:03-3595-2753
  • メールアドレス:kodomokatei.hoshokin@cfa.go.jp

福岡県旧優生保護法補償金等受付・相談窓口

  • 電話番号:092-632-5175
  • ファックス:092-643-3260
  • メールアドレス:kyuyusei@pref.fukuoka.lg.jp

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援課へのお問い合わせ
〒811-0124 福岡県糟屋郡新宮町新宮東二丁目5-1(シーオーレ新宮)
電話番号:092-963-2995

メールフォームによるお問い合わせ