新宮漁港駐車場の利用料金案内

更新日:2024年12月27日

公開日:2023年02月21日

ページID : 1831

令和7年4月1日より新宮漁港の駐車場料金が変わります。詳細は、下記をご参照ください。

新宮漁港駐車場の利用料金の詳細(令和7年3月31日まで)

区分 単位 料金 備考
一般利用(自動精算機) 1台につき:入庫から30分以内 無料  
一般利用(自動精算機) 1台につき:入庫から30分を超え12時間以内 300円  
一般利用(自動精算機) 1台につき:入庫から12時間を超え24時間以内 500円  
一般利用(自動精算機) 1台につき:入庫から24時間を超えるもの 500円に12時間ごとに100円を加えた額 料金の上限は1,000円です。
回数券利用 300円の回数券(11枚つづり) 3,000円 回数券は渡船待合所で販売しています。
定期券利用 1台につき:月額 1,000円 定期券の販売は相島区に居住する人、または勤務している人に限ります。新宮町役場都市整備課に申請してください。

(注意)一般利用(自動精算機)の場合、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人は、利用料金が半額になります。精算機横の電話にて、オペレーターの指示にあわせて操作してください。

新宮漁港駐車場の利用料金の詳細(令和7年4月1日から)

区分 単位 料金 備考

一般利用

(自動精算機)

1台につき:入庫から30分以内 無料  
1台につき:入庫から30分を超え3時間以内 300円  
1台につき:入庫から3時間を超え6時間以内 600円  
1台につき:入庫から6時間を超え12時間以内 1,000円  
1台につき:入庫から12時間を超えるもの 1,000円に12時間ごとに200円を加えた額 料金の上限は2,000円です。
相島渡航者利用(割引機械利用 自動精算機) 1台につき:入庫から30分以内 無料  
1台につき:入庫から30分を超え6時間以内 300円  
1台につき:入庫から6時間を超え12時間以内 500円  
1台につき:入庫から12時間を超えるもの 500円に12時間ごとに100円を加えた額 料金の上限は1,000円です。
300円券利用 300円の回数券(11枚つづり) 3,000円 300円券は渡船待合所で販売しています。
定期券利用 1台につき:月額 1,000円 定期券の販売は相島区に居住する人、または勤務している人に限ります。新宮町役場都市整備課に申請してください。

(注意)一般利用(自動精算機)の場合、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人は、一般利用または相島渡航者利用の利用料金が半額になります。駐車場の精算機横の電話にて、オペレーターの指示にあわせて操作してください。相島へ渡航する際は駐車券を持参し、相島渡船待合所にて割引機械に駐車券を通してください。

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備課(管理担当)へのお問い合わせ
〒811-0192 福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜一丁目1-1
電話番号:092-963-1738

メールフォームによるお問い合わせ