下府土地区画整理事業

更新日:2024年08月02日

公開日:2024年08月02日

ページID : 5157

まちづくりのコンセプト

「暮らしやすさを実感できるまちづくり」

目的・展望

本地区は近くに西鉄新宮駅やJR福工大前駅、学校があり、県道湊下府線が横断しているなど利便性に優れた地区です。今後高齢化が進む中で歩いて暮らせるまちづくりをめざし、事業に着手しました。

地区内には敷地の緑化や建物の形態・デザインなどを統一した良好なまちなみが形成された住宅地や幹線道路沿線(県道湊下府線)に商業施設のほか、医療・福祉施設などの生活利便施設を誘致する予定です。

また、浸水対策として地盤の嵩上げや公園の地下への調整池の設置、湊川に隣接する中高層マンションは災害時に入居者や近隣住民が垂直避難しやすい構造を計画しています。さらに、安全な避難路を目的として国からの補助金などを活用し、電線類地中化を計画しています。

なお、令和7年4月から一部地区において建築工事が始まる予定です。

事業概要

  • 事業名称:下府土地区画整理事業
  • 施行者:新宮町下府土地区画整理組合
  • 事業認可:令和4年11月18日
  • 事業期間:令和4年12月から令和9年7月まで(予定)
  • 施行区域面積:9.1ha
  • 総事業費:30億円
  • 計画人口:約700人
  • 主な土地利用:住宅、商業施設

位置図

位置図

土地利用計画図

土地利用計画図

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備課へのお問い合わせ
〒811-0192 福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜一丁目1-1
電話番号:092-963-1735

メールフォームによるお問い合わせ