ふるさと応援寄附金の使い道

更新日:2025年08月01日

公開日:2023年02月17日

ページID : 1673

新宮町では、『人がいきいき 未来をつむぐ 挑戦するまち しんぐう』をまちの将来像に掲げ、まちづくりをすすめています。

皆様からいただいたふるさと応援寄附金は、基金として積み立て、次の5つの事業に大切に活用させていただきます。寄附をいただいた皆様に対し、心から御礼申し上げます。

(1)子育て支援や教育の充実に関する事業

安心して産み育てることができる環境を整えるため、新宮町で育つ全ての子どもたちに対して、多面的な子育て支援を推進します。

小さな赤ちゃんがすやすやと眠っている写真
  • 妊産婦、育児に関する支援
  • 地域での子育て支援
  • 幼児教育、保育の充実
  • 学校教育とその環境の充実 など

(2)健康増進や福祉の充実に関する事業

全ての町民が住み慣れた地域で、安心して健康で暮らせるよう、地域福祉活動・体制の充実を図ります。

黒板の前に赤と緑の衣装を着た人が立ちパイプ椅子に座った人たちが左手をあげている様子を後方から写した写真
  • 健康づくりの啓発
  • 障がい者の自立と社会参加の支援
  • 高齢者福祉の充実
  • 地域医療体制の充実 など

(3)自然環境の保全や生活環境の充実に関する事業

新宮町が誇る美しい自然と環境を大切にしつつ、生活環境の充実や安全・安心な生活が送れるまちづくりを推進します。

奥に山があり、真っ青な空に白い雲が浮かんでいる風景写真
  • 総合的な環境施策の推進
  • 防災対策の充実、防犯対策交通安全対策の強化
  • 良好な市街地の形成
  • 公共交通の充実 など

(4)地域振興(地方創生)に関する事業

町民、地域団体、NPO、公益的法人、企業、教育機関、行政などが力を合わせ、にぎわいと活力があふれるまちづくりをすすめます。

波打ち際の砂浜を2人で歩いている様子を写した写真
  • 農水産業、商工業の振興
  • 定住促進と地域振興の推進
  • コミュニティの振興
  • 協働、公益活動の推進 など

(5)町長が必要と認める事業

町長が特に必要と認める事業に活用させていただきます。

実績

  • 平成28年度 寄附件数 29,494件、寄附金額 541,905,690円
  • 平成29年度 寄附件数 64,398件、寄附金額 1,067,755,949円
  • 平成30年度 寄附件数 152,044件、寄附金額 2,112,819,275円
  • 令和元年度 寄附件数 184,467件、寄附金額 2,370,287,879円
  • 令和2年度 寄附件数 340,085件、寄附金額 3,901,180,200円
  • 令和3年度 寄附件数 361,325件、寄附金額 3,986,375,897円
  • 令和4年度 寄附件数 498,449件、寄附金額 5,316,743,167円
  • 令和5年度 寄附件数 429,673件、寄附金額 4,879,795,868円
  • 令和6年度 寄附件数 298,651件、寄附金額 3,757,478,630円

(注意)寄附者多数のため、氏名の公表は控えさせていただきます。

活用事業

令和6年度予算で寄附金を充当した事業

(1)子育て支援や教育の充実に関する事業

  • 学童保育(放課後児童健全育成)事業【充当額:23,000千円】
    学童保育事業の活動に必要な経費に充てるものです。
  • GIGAスクール推進事業【充当額:36,100千円】
    GIGAスクール推進事業に必要な経費に充てるものです。
  • スクールカウンセラー事業【充当額:13,000千円】
    町立小中学校にスクールカウンセラーを派遣するために必要な経費に充てるものです。
  • 外国語指導事業【充当額:13,500千円】
    町立幼稚園及び小中学校にALT(外国語指導助手)を派遣するために必要な経費に充てるものです。
  • 小中学生海外派遣事業【充当額:2,300千円】
    町立小中学校の児童生徒を対象とした海外派遣事業に必要な経費に充てるものです。
  • 立花小学校施設整備事業【充当額:24,500千円】
    立花小学校の改修工事に充てるものです。
  • 新宮小学校施設整備事業【充当額:36,000千円】
    新宮小学校の改修工事に充てるものです。
  • 相島小学校施設整備事業【充当額:26,900千円】
    相島小学校の改修工事に充てるものです。
  • 新宮東小学校施設整備事業【充当額:45,000千円】
    新宮東小学校施設整備事業の改修工事に充てるものです。 
  • 新宮中学校施設整備事業【充当額:29,000千円】
    新宮中学校の改修工事に充てるものです。
  • 新宮東中学校施設整備事業【充当額:5,500千円】
    新宮東中学校の改修工事に充てるものです。

(2)健康増進や福祉の充実に関する事業

  • 高齢者交通移動支援事業【充当額:2,000千円】
    高齢者の交通移動支援として、コミュニティバスまたはタクシー運賃の一部の助成に充てるものです。
  • 子ども医療対策事業【充当額:128,100千円】
    子ども医療費の負担額の軽減に充てるものです。

(3)自然環境の保全や生活環境の充実に関する事業

  • スマート役場推進事業【充当額:1,500千円】
    役場の書かない・来ない・待たせない窓口実現に向けた事業に必要な経費に充てるものです。
  • 農地維持活動補助金【充当額:800千円】
    町内の各農区が行なう農地を維持するための活動(水路の草刈や砂利引きなど)に対する補助金に充てるものです。
  • そぴあしんぐう整備事業【充当額:1,200千円】
    そぴあしんぐうの整備に係る委託料に充てるものです。
  • 消費生活相談業務委託料【充当額:1,600千円】
    消費生活相談業務に係る委託料に充てるものです。
  • 公園施設整備事業【充当額:8,600千円】
    町内の公園施設整備に必要な経費に充てるものです。
  • 公園整備事業【充当額:15,000千円】
    町内の公園整備に必要な経費に充てるものです。
  • 地球温暖化対策実行計画策定委託料【充当額:2,900千円】
    地球温暖化対策実行計画の策定に必要な経費に充てるものです。
  • 杜の宮グラウンド照明LED化事業【充当額:52,000千円】
    杜の宮グラウンド照明設備のLED化に必要な経費に充てるものです。

(4)地域振興(地方創生)に関する事業

  • 地域振興事業支援補助金【充当額:900千円】
    相島の活性化事業に必要な補助金を交付するものです。
  • 相島空き家活用移住促進事業補助金【充当額:1,300千円】
    相島の空き家の有効活用及び相島への移住促進のため、家財処分、改修工事、引越しに必要な補助金を交付するものです。
  • プレミアム付き商品券発行補助事業【充当額:11,200千円】
    プレミアム付き商品券を発行に必要な補助金を交付するものです。
  • 相島・東部地区観光拠点指定管理委託料【充当額:6,000千円】
    相島観光交流拠点施設、東部地区観光交流拠点施設の指定管理に係る委託料に充てるものです。
  • 観光推進事業委託料【充当額:7,600千円】
    観光事業を推進するために必要な様々な事業に係る委託料に充てるものです。
  • 観光情報誌作成委託料【充当額:5,000千円】
    観光情報誌の作成に係る委託料に充てるものです。
  • スマートIC設置検討調査委託【充当額:4,000千円】
    スマートIC設置の検討のための調査費用に充てるものです。
  • 三代地区区画整理事業負担金【充当額:80,000千円】
    三代地区区画整理事業に必要な経費に充てるものです。
  • 下府土地区画整理事業負担金【充当額:100,000千円】
    下府土地区画整理事業に必要な経費に充てるものです。
  • 無電柱化まちづくり推進事業【充当額:13,000千円】
    町内の無電柱化のまちづくり推進事業に必要な経費に充てるものです。

(5)町長が必要と認める事業

  • 漁村留学事業【充当額:2,500千円】
    新宮町の相島にある小中学校に漁村留学をする児童生徒の通学費用補助に充てるものです。

令和5年度予算で寄附金を充当した事業

(1)子育て支援や教育の充実に関する事業

  • 相島保育所事業【充当額:5,000千円】
    相島保育所事業の活動に必要な経費に充てるものです。
  • 学童保育(放課後児童健全育成)事業【充当額:20,000千円】
    学童保育事業の活動に必要な経費に充てるものです。
  • 立花小学校施設整備事業【充当額:25,000千円】
    立花小学校の改修工事に充てるものです。
  • 新宮小学校施設整備事業【充当額:28,000千円】
    新宮小学校の改修工事に充てるものです。
  • 相島小学校施設整備事業【充当額:1,000千円】
    相島小学校の改修工事に充てるものです。
  • 新宮東小学校施設整備事業【充当額:26,000千円】
    新宮東学校の改修工事に充てるものです。
  • 新宮北小学校施設整備事業【充当額:1,000千円】
    新宮北小学校の改修工事に充てるものです。
  • 新宮中学校施設整備事業【充当額:30,000千円】
    新宮中学校の改修工事に充てるものです。
  • 相島分校施設整備事業【充当額:56,000千円】
    新宮中学校相島分校の改修工事に充てるものです。 
  • 新宮東中学校施設整備事業【充当額:3,000千円】
    新宮東中学校の改修工事に充てるものです。
  • 新宮幼稚園施設整備事業【充当額:3,500千円】
    新宮幼稚園の改修工事に充てるものです。
  • 家庭教育支援事業委託料【充当額:500千円】
    家庭教育支援に係る委託料に充てるものです。

(2)健康増進や福祉の充実に関する事業

  • 高齢者運転免許証自主返納支援事業【充当額:500千円】
    高齢者運転免許証自主返納支援として、返納された人に渡すコミュニティバス回数券等に充てるものです。
  • 子ども医療対策事業【充当額:65,000千円】
    子ども医療費の負担額の軽減に充てるものです。

(3)自然環境の保全や生活環境の充実に関する事業

  • 防犯灯LED化事業【充当額:2,000千円】
    町内の防犯灯を省エネで環境にやさしいLEDに変えるものです。
  • 有害鳥獣被害防止特別対策事業【充当額:300千円】
    有害鳥獣被害防止対策に必要な経費に充てるものです。
  • 農地維持活動補助金【充当額:1,000千円】
    町内の各農区が行なう農地を維持するための活動(水路の草刈や砂利引きなど)に対する補助金に充てるものです。
  • 消費生活相談業務委託料【充当額:1,000千円】
    消費生活相談業務に係る委託料に充てるものです。
  • 公園施設整備事業【充当額:9,700千円】
    町内の公園施設整備に必要な経費に充てるものです。
  • そぴあしんぐう整備事業【充当額:12,000千円】
    町内の公共施設「そぴあしんぐう」の施設整備に必要な経費に充てるものです。
  • ふれあいの丘公園グラウンド照明整備事業【充当額:78,000千円】
    ふれあいの丘公園の環境改善のため照明設備を新設するものです。

(4)地域振興(地方創生)に関する事業

  • まちづくり活動助成事業【充当額:300千円】
    子育て、環境、観光などさまざまな地域課題の解決や地域の活性化に向けて自ら企画し、自主的に取り組む活動団体に対し、補助金を交付するものです。
  • 花いっぱい運動助成事業【充当額:200千円】
    新宮町を花と緑に囲まれた潤いのある町にするために、花苗や花木を植える活動を行なう団体に対し、補助金を交付するものです。
  • コミュニティバス運行事業【充当額:49,000千円】
    コミュニティバス運行に必要な経費に充てるものです。
  • 地域公共交通計画策定委託料【充当額:5,000千円】
    地域公共交通計画策定に係る委託料に充てるものです。
  • 地域振興事業支援補助金【充当額:1,000千円】
    相島の活性化事業に必要な補助金を交付するものです。
  • 相島空き家活用移住促進事業補助金【充当額:1,000千円】
    相島の空き家の有効活用及び相島への移住促進のため、家財処分、改修工事、引越しに必要な補助金を交付するものです。
  • 相島・東部地区観光拠点指定管理委託料【充当額:5,000千円】
    相島観光交流拠点施設、東部地区観光交流拠点施設の指定管理に係る委託料に充てるものです。
  • 観光推進事業委託料【充当額:5,000千円】
    観光事業を推進するために必要な様々な事業に係る委託料に充てるものです。
  • スマートIC設置検討調査委託【充当額:5,000千円】
    スマートIC設置の検討のための調査費用に充てるものです。
  • 下府土地区画整理事業負担金【充当額:73,000千円】

(5)町長が必要と認める事業

  • 漁村留学事業【充当額:2,000千円】
    新宮町の相島にある小中学校に漁村留学をする児童生徒の通学費用補助に充てるものです。

令和4年度予算で寄附金を充当した事業

(1)子育て支援や教育の充実に関する事業

  • 保育所等整備事業費補助金【充当額:34,000千円】
    保育所等の整備に必要な経費に充てるものです。
  • 学童保育(放課後児童健全育成)事業【充当額:25,000千円】
    学童保育事業の活動に必要な経費に充てるものです。
  • 立花小学校施設整備事業【充当額:14,000千円】
    立花小学校の改修工事に充てるものです。
  • 新宮小学校施設整備事業【充当額:3,500千円】
    新宮小学校の改修工事に充てるものです。
  • 新宮東小学校施設整備事業【充当額:6,000千円】
    新宮東小学校の改修工事に充てるものです。
  • 新宮中学校施設整備事業【充当額:94,000千円】
    新宮中学校の改修工事に充てるものです。
  • 相島分校施設整備事業【充当額:1,000千円】
    新宮中学校相島分校の改修工事に充てるものです。 
  • 新宮東中学校施設整備事業【充当額:3,500千円】
    新宮東中学校の改修工事に充てるものです。
  • 認定こども園施設整備費補助金【充当額:118,000千円】
    認定こども園の施設整備に必要な経費を補助するものです。

(2)健康増進や福祉の充実に関する事業

  • 高齢者運転免許証自主返納支援事業【充当額:500千円】
    高齢者運転免許証自主返納支援として、返納された人に渡すコミュニティバス回数券等に充てるものです。
  • 子ども医療対策事業【充当額:58,000千円】
    子ども医療費の負担額の軽減に充てるものです。

(3)自然環境の保全や生活環境の充実に関する事業

  • 防犯灯LED化事業【充当額:3,000千円】
    町内の防犯灯を省エネで環境にやさしいLEDに変えるものです。
  • 農地維持活動補助金事業【充当額:1,000千円】
    町内の各農区が行なう農地を維持するための活動(水路の草刈や砂利引きなど)に対する補助金に充てるものです。

(4)地域振興(地方創生)に関する事業

  • まちづくり活動助成事業【充当額:300千円】
    子育て、環境、観光などさまざまな地域課題の解決や地域の活性化に向けて自ら企画し、自主的に取り組む活動団体に対し、補助金を交付するものです。
  • 花いっぱい運動助成金【充当額:200千円】
    新宮町を花と緑に囲まれた潤いのある町にするために、花苗や花木を植える活動を行なう団体に対し、補助金を交付するものです。
  • 地域振興事業支援補助金【充当額:1,500千円】
    相島の活性化事業に必要な補助金を交付するものです。
  • 相島空き家活用移住促進事業補助金【充当額:1,000千円】
    相島の空き家の有効活用及び相島への移住促進のため、家財処分、改修工事、引越しに必要な補助金を交付するものです。
  • プレミアム付き商品券発行補助事業【充当額:2,000千円】
    新宮町商工会が発行するプレミアム付き商品券事業の補助金を交付するものです。
  • 相島・東部地区観光拠点指定管理委託料【充当額:5,000千円】
    相島観光交流拠点施設、東部地区観光交流拠点施設の指定管理に係る委託料に充てるものです。
  • 観光推進事業委託料【充当額:4,000千円】
    観光事業を推進するために必要な様々な事業に係る委託料に充てるものです。
  • 観光案内所運営業務委託料【充当額:2,500千円】
    新宮町観光案内所の運営業務に係る委託料に充てるものです。
  • 観光施設整備事業【充当額:3,000千円】
    観光施設の充実のための改修工事等に充てるものです。
  • スマートIC設置検討調査委託【充当額:9,000千円】
    スマートIC設置の検討のための調査費用に充てるものです。

(5)町長が必要と認める事業

  • 漁村留学等通学者補助金【充当額:1,000千円】
    新宮町の相島にある小中学校に漁村留学をする児童生徒の通学費用補助に充てるものです。
  • 町営住宅建設事業(雲雀ヶ丘団地解体工事)【充当額:32,000千円】
    町営住宅雲雀ヶ丘団地の老朽化による解体工事に充てるものです。
  • HPリニューアル業務委託【充当額:15,000千円】
    町ホームページのリニューアルに必要な費用に充てるものです。
  • ウェブシステムリース料【充当額:2,000千円】
    町ホームページのシステムのリース料に充てるものです。
  • 社会体育施設整備事業【充当額:15,000千円】
    杜の宮グラウンド駐車場及びテニスコート照明のLED化工事等に充てるものです。

令和3年度予算で寄附金を充当した事業

(1)子育て支援や教育の充実に関する事業

  • 学童保育(放課後児童健全育成)事業【充当額:25,000千円】
    学童保育事業の活動に必要な経費に充てるものです。
  • 新宮小学校施設整備事業【充当額:90,000千円】
    新宮小学校の改修工事に充てるものです。

(2)健康増進や福祉の充実に関する事業

  • 福祉センター施設整備事業【充当額:200,000千円】
    新宮町福祉センターの大規模改修工事等に充てるものです。
  • 高齢者運転免許証自主返納支援事業【充当額:500千円】
    高齢者運転免許証自主返納支援として、返納された人に渡すコミュニティバス回数券等に充てるものです。
  • 子ども医療対策事業【充当額:50,000千円】
    子ども医療費の負担額の軽減に充てるものです。

(3)自然環境の保全や生活環境の充実に関する事業

  • 防犯灯LED化事業【充当額:3,000千円】
    町内の防犯灯を省エネで環境にやさしいLEDに変えるものです。
  • 農地維持活動補助金事業【充当額:1,000千円】
    町内の各農区が行なう農地を維持するための活動(水路の草刈や砂利引きなど)に対する補助金に充てるものです。
  • そぴあしんぐう施設整備事業【充当額:100,000千円】
    町内の公共施設「そぴあしんぐう」の舞台機構等の改修工事に充てるものです。

(4)地域振興(地方創生)に関する事業

  • まちづくり活動助成事業【充当額:500千円】
    子育て、環境、観光などさまざまな地域課題の解決や地域の活性化に向けて自ら企画し、自主的に取り組む活動団体に対し、補助金を交付するものです。
  • プレミアム付き商品券発行補助事業【充当額:1,000千円】
    新宮町商工会が発行するプレミアム付き商品券事業の補助金を交付するものです。
  • ひとまるの里駐車場整備事業【充当額:2,000千円】
    新宮町農産物直売所「ひとまるの里」の駐車場を整備する工事に充てるものです。

(5)町長が必要と認める事業

  • 社会体育施設整備事業【充当額:10,000千円】
    テニスコート照明のLED化工事等に充てるものです。
  • 漁村留学等通学者補助金【充当額:1,000千円】
    新宮町の相島にある小中学校に漁村留学をする児童生徒の通学費用補助に充てるものです。

令和2年度予算で寄附金を充当した事業

(1)子育て支援や教育の充実に関する事業

  • 学童保育(放課後児童健全育成)事業【充当額:25,000千円】
    学童保育事業の活動に必要な経費に充てるものです。
  • 小中学校情報機器整備事業【充当額:40,000千円】
    町内の全児童生徒分のタブレット端末の購入および校内のLAN整備に必要な経費に充てるものです。

(2)健康増進や福祉の充実に関する事業

  • 高齢者運転免許証自主返納支援事業【充当額:500千円】
    高齢者運転免許証自主返納支援として、返納された人に渡すコミュニティバス回数券等に充てるものです。
  • 子ども医療対策事業【充当額:46,500千円】
    子ども医療費の負担額の軽減に充てるものです。

(3)自然環境の保全や生活環境の充実に関する事業

  • 防犯灯LED化事業【充当額:3,000千円】
    町内の防犯灯を省エネで環境にやさしいLEDに変えるものです。
  • 農地維持活動補助金事業【充当額:1,000千円】
    町内の各農区が行なう農地を維持するための活動(水路の草刈や砂利引きなど)に対する補助金に充てるものです。
  • そぴあしんぐう施設整備事業【充当額:22,000千円】
    町内の公共施設「そぴあしんぐう」の空調設備や電気設備を省エネで環境にやさしい設備に変えるものです。

(4)地域振興(地方創生)に関する事業

  • まちづくり活動助成事業【充当額:1,000千円】
    子育て、環境、観光などさまざまな地域課題の解決や地域の活性化に向けて自ら企画し、自主的に取り組む活動団体に対し、補助金を交付するものです。

(5)町長が必要と認める事業

  • 町営住宅建設事業【充当額:280,000千円】
    新宮町の町営住宅を建設するものです。
  • 漁村留学等通学者補助金【充当額:1,000千円】
    新宮町の相島にある小中学校に漁村留学をする児童生徒の通学費用補助に充てるものです。

令和元年度予算で寄附金を充当した事業

(1)子育て支援や教育の充実に関する事業

  • 学童保育(放課後児童健全育成)事業【充当額:25,000千円】
    学童保育事業の活動に必要な経費に充てるものです。

(2)健康増進や福祉の充実に関する事業

  • 高齢者運転免許証自主返納支援事業【充当額:500千円】
    高齢者運転免許証自主返納支援として、返納された人に渡すコミュニティバス回数券等に充てるものです。
  • 子ども医療対策事業【充当額:46,000千円】
    子ども医療費の負担額の軽減に充てるものです。

(3)自然環境の保全や生活環境の充実に関する事業

  • 防犯灯LED化事業【充当額:4,000千円】
    町内の防犯灯を省エネで環境にやさしいLEDに変えるものです。
  • 農地維持活動補助金事業【充当額:1,000千円】
    町内の各農区が行なう農地を維持するための活動(水路の草刈や砂利引きなど)に対する補助金に充てるものです。
  • そぴあしんぐう施設整備事業【充当額:100,000千円】
    町内の公共施設「そぴあしんぐう」の空調設備や電気設備を省エネで環境にやさしい設備に変えるものです。

(4)地域振興(地方創生)に関する事業

  • まちづくり活動助成事業【充当額:1,000千円】
    子育て、環境、観光などさまざまな地域課題の解決や地域の活性化に向けて自ら企画し、自主的に取り組む活動団体に対し、補助金を交付するものです。
  • 地域振興事業支援事業【充当額:500千円】
    人口減少や高齢化が進む町内東部地域の地域活性化を図るために、地域住民と一緒に地域振興策を検討し、事業を進めていく活動に充てるものです。
  • プレミアム付き商品券発行補助事業【充当額:2,000千円】
    地域経済の活性化を図るため、町内の商業施設等で使用できる商品券を発行する事業に充てるものです。
  • 観光施設整備事業【充当額:1,000千円】
    新宮町の相島における観光施設を整備するものです。

(5)町長が必要と認める事業

  • 交流施設整備事業【充当額:242,000千円】
    新宮町の防災拠点施設「(仮称)ふれあいの丘公園」を建設するものです。
  • 漁村留学等通学者補助金【充当額:2,000千円】
    新宮町の相島にある小中学校に漁村留学をする児童生徒の通学費用補助に充てるものです。

平成30年度予算で寄附金を充当した事業

(1)子育て支援や教育の充実に関する事業

  • 学童保育(放課後児童健全育成)事業【充当額:20,000千円】
  • 新設中学校建設事業【充当額:205,000千円】

(2)健康増進や福祉の充実に関する事業

  • 高齢者運転免許証自主返納支援事業【充当額:500千円】
  • 子ども医療対策事業【充当額:45,500千円】

(3)自然環境の保全や生活環境の充実に関する事業

  • 防犯灯LED化事業【充当額:4,000千円】
  • 農業機械導入事業【充当額:2,400千円】
  • 防災施設整備事業【充当額:4,600千円】

(4)地域振興(地方創生)に関する事業

  • まちづくり活動助成事業【充当額:1,200千円】
  • 地域振興事業支援事業【充当額:800千円】
  • プレミアム付き商品券発行補助事業【充当額:2,000千円】
  • 古民家等購入事業【充当額:10,000千円】

(5)町長が必要と認める事業

  • 老人福祉事業(施設整備工事設計委託)【充当額:12,000千円】
  • 簡易水道事業特別会計繰出金【充当額:20,000千円】
  • 漁村留学等通学者補助金【充当額:2,000千円】

平成29年度予算で寄附金を充当した事業

(1)子育て支援や教育の充実に関する事業

  • 学童保育(放課後児童健全育成)事業【充当額:20,000千円】
  • 新設中学校建設事業【充当額:60,000千円】

(2)健康増進や福祉の充実に関する事業

  • 高齢者運転免許証自主返納支援事業【充当額:200千円】
  • 子ども医療対策事業【充当額:50,000千円】

(3)自然環境の保全や生活環境の充実に関する事業

  • 防犯灯LED化事業【充当額:3,500千円】
  • 環境保護事業(車両購入)【充当額:800千円】
  • 荒廃農地再生事業(チッパー機購入)【充当額:1,000千円】
  • 防災施設整備事業(新宮東小学校防災倉庫)【充当額:2,000千円】

(4)地域振興(地方創生)に関する事業

  • まちづくり活動助成事業【充当額:1,000千円】
  • 地域振興事業支援事業【充当額:1,500千円】
  • プレミアム付き商品券発行補助事業【充当額:2,000千円】

この記事に関するお問い合わせ先

総務課へのお問い合わせ
〒811-0192 福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜一丁目1-1
電話番号:092-963-1730

メールフォームによるお問い合わせ