心身障害者扶養共済制度
公開日:2023年02月21日
ページID : 0703
制度の概要
障がい者の保護者の相互扶助の精神に基づき加入した後、保護者が死亡したり、または、重度の障がいをおった場合に障がい児・障がい者に対して終生年金を支給する制度です。
対象者
保護者の要件
- 65歳未満であること。
- 特別の疾病、または障がいを持たないで心身障害者扶養共済の対象となることができる人。
障がい児・障がい者の要件
- 知的障がい児、知的障がい者
- 身体障害者手帳1、2、3級所持者
- 精神または身体的に永続的な障がいを有する人で1、2と同程度の障がいを有する人。
必要書類
- 加入等申込書
- 住民票(保護者、障がい者分)
- 申込者告知書
- 身体障害者手帳・療育手帳の写し
- 年金管理者指定届書
(注意)書類を用意する前に新宮町役場健康福祉課に相談してください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉課へのお問い合わせ
〒811-0192 福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜一丁目1-1
電話番号:092-962-0239
更新日:2023年03月15日