荒廃竹林整備事業
公開日:2025年08月18日
ページID : 7621
町では、森林環境譲与税を活用して町内で増加している竹林の整備工事を実施しています。
整備工事の対象としている箇所は、災害対策が必要な箇所や車両や人の通行に支障が生じている箇所、地元からの要望などを受けて選定しています。
整備工事を実施した箇所には広葉樹(サクラやもみじなど)を植樹し、森林が持つ多面的機能(土砂災害防止、水源の涵養、地球温暖化防止)を発揮できる土地にすることを目的に実施しています。
森林環境譲与税の活用については、譲与税の趣旨も勘案し、森林整備につながる事業を第一として、今後も取り組んでいきます。
令和5年度荒廃竹林整備工事
整備前の状態1(立花幼稚園裏)
整備前の状態2
整備後の状態1(白い筒にサクラの木が入っています)
整備後の状態2
整備後の状態3
整備後の状態4
令和6年度荒廃竹林整備工事

整備前の状態1(立花口天神坂)

整備前の状態2
整備後の状態1(白い筒にサクラ、もみじの苗が入っています)
整備後の状態2(竹を横倒しにすることで土砂崩れを防ぐ効果があります)
整備後の状態3
整備後の状態4
この記事に関するお問い合わせ先
環境課へのお問い合わせ
〒811-0192 福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜一丁目1-1
電話番号:092-963-1732
更新日:2025年08月18日