印鑑登録の手続き
公開日:2023年02月20日
      ページID :       1077
    
  
              申請窓口は役場住民課窓口です。
印鑑登録証交付手数料は300円です。(再登録の場合は500円)
(注意)15歳未満の人、意思能力を有しない人は印鑑を登録することができません。
本人が来庁した場合
次の「必要なもの」をお持ちいただければ、即日登録ができます。
必要なもの
- 登録する印鑑
 - 次の5つのうち、いずれか1つ持参ください。
	
- 運転免許証
 - 個人番号カード
 - パスポート(有効期限内のもの)
 - 官公庁が発行した写真付きでプレスのある身分証明書など
 - 保証人の証明(印鑑登録申請書の「(4)保証人」欄に、新宮町で印鑑登録をしている人が署名し、登録されている実印を押印したもの)
 
 
代理人が来庁した場合
即日登録はできません。登録の申請には、次の「必要なもの」をお持ちください。申請後、印鑑登録申請者宛に郵送された照会書・回答書をお持ちの上、本人または代理人が再度窓口までお越しください。
必要なもの
- 登録する印鑑
 - 委任状(登録する印鑑を押印したもの)
 - 代理人の本人確認ができる書類(運転免許証など)
 
委任状の様式をダウンロードできます。必要な人は次の「委任状」をクリックしてください。
代理人が印鑑登録証を受領する場合
必要なもの
- 照会書・回答書(「回答書」に印鑑登録申請者の署名・登録印の捺印があること、「代理権授与通知書」に代理人の氏名・住所の記入があること)
 - 依頼をした印鑑登録申請者の本人確認ができる書類(保険証など)
 - 代理人の本人確認ができる書類(運転免許証など)
 
登録できない印鑑
- 氏名以外のものが彫られているもの
 - ゴム印、水晶、その他変形しやすいもの
 - 印影の大きさが8ミリ以下25ミリ以上のもの
 - フチが欠けているもの
 - 町長が不適当と認めるもの
 - 同世帯の人がすでに登録している印鑑
 
この記事に関するお問い合わせ先
住民課へのお問い合わせ
〒811-0192 福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜一丁目1-1
電話番号:092-963-1733
    
        
        
        
    
          
          
          
              
              
              
更新日:2023年03月15日