資格確認書と資格情報のお知らせを更新しています

更新日:2025年07月30日

公開日:2025年07月30日

ページID : 7553

国民健康保険に加入している人へ、8月1日からの新しい「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」を7月15日に発送しています。加入者1人につき1通を世帯主宛に送付しているため、国民健康保険の加入者が複数人いる場合は、複数の封書で届きます。

資格確認書は簡易書留郵便、資格情報のお知らせは特定記録郵便で送付しています。

資格確認書

マイナ保険証の利用登録をしていない人、マイナンバーカードをもっていない人に交付しています。

資格確認書は1人1枚で、カードサイズに切り取ることができます。また、70歳以上の人は、資格確認書に負担割合を記載しています。有効期限は令和8年7月31日(火曜日)までです。ただし、有効期限までに70歳や75歳に到達する人は、有効期限が異なる場合があります。

交付対象者の例

  • マイナンバーカードを失効・返納した人
  • マイナンバーカードの健康保険証利用登録をしていない人
  • 電子証明書が失効した人
  • マイナ保険証での受診が困難な人で、申請により資格確認書が交付された要配慮者

資格情報のお知らせ

マイナ保険証の利用登録をしている人に交付しています。

資格情報のお知らせは1人1枚で、A4サイズの紙に資格情報が印刷されています。

資格情報のお知らせだけでは受診できません。マイナ保険証が利用できない医療機関などでは、マイナンバーカードと一緒に提示することで受診することができます。

70歳以上の人は、負担割合のほか、有効期限、発効期日を記載しています。

交付対象者の例

  • マイナ保険証の利用登録をした人

資格確認書や資格情報のお知らせが手元に届かないとき

資格確認書や資格情報のお知らせが届かない場合は、住民課に問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

住民課へのお問い合わせ
〒811-0192 福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜一丁目1-1
電話番号:092-963-1733

メールフォームによるお問い合わせ