11月28日立花幼稚園でお楽しみ会がありました

更新日:2024年12月11日

公開日:2024年11月28日

ページID : 6587

今日は、お楽しみ会です。年長つき組さんが、絵本「わんぱくだんの恐竜探検」を見て、「たのしそう!」「行ってみたい!」とジャングルや恐竜の世界をイメージし、6人で協力して保育室に楽しい遊びのコーナーを作りました。

その名も『恐竜ワンダーランド!』。年長組の保育室がジャングルに大変身!

そこに、年少・年中さんを招待しました。

最初に、始まりの会をしました

年長つき組さんが、遊びの説明をしてくれました。「どんな遊びなのか」「どうやって遊ぶのか」など、わかりやすく教えてくれました。

遊戯室で、年長児5名と年中、年少児が向き合って、年長の話を聞いている様子
年長児5名が横一列に並んで、遊びの説明をしている様子

「はなぐみさん、ほしぐみさん、待ってまーす!」

いよいよオープン!「ようこそ恐竜ワンダーランドへ!」

最初は、洞窟トンネル!

年長女児が、洞窟トンネルの入り口で、年少年中児に腕輪をつけてあげている様子

「この腕輪をつけてください」

年長児に案内され、年少年中児がダンボールとビニールで作られた洞窟トンネルにで入っていく様子

「いってらっしゃーい!」

女児2名が四つ這いで、トンネルの中をくぐっている様子

「うわあ!ちょっと暗いねー」「せまくなってるよ」

女児がトンネルから出てきて顔を出しているところ

「やっと出れた!」

恐竜『ディノ君』のエサやり体験コーナー

男児2名が、ダンボールで作られた恐竜の前に後ろ向きで立っている様子

「ディノくーん!!」

ダンボールの恐竜が目の前に出てきて、園児2名がびっくりしている様子

「わあっ!出てきた!」

男児が、恐竜にの口に、作り物のえさを食べさせている様子

「はいどうぞ!」

ダンボール恐竜の後ろから、年長女児が、棒で操って、口をパクパクさせている様子

後ろでは、年長さんが、一生懸命ディノ君の口をパクパク動かしてくれています。

ステゴザウルスと記念撮影!

年長女児が、ダンボールで作られたステゴザウルスの背中に、年少年中児を載せている様子

「恐竜の背中にのってください!」

ステゴザウルスの背中に乗った園児二人に、年長児が赤ちゃん恐竜を手渡している様子

「赤ちゃんを抱っこしてください」

年長女児が、作ったカメラを持って、写真を撮るポーズをとっている

「撮りますよー!笑って笑って!」

ステゴザウルスの背中で、赤ちゃん恐竜を抱いた園児2名が、笑顔でポーズをとっている

「ハイチーズ!」

次は、魚釣りコーナー!

手作りの池に魚が置いてあり、その周りに園児3人が経っている様子

「ここは、魚釣りコーナーです」

魚釣りの前で、年長児が、年中年少児に遊びの説明をしている様子

「30秒間できます。サメは、釣ったらだめですよ!」

園児2名が、磁石がついた手作りの青を持って魚釣りをしている様子

「もうちょっとで釣れそう!」

園児2名が釣りをして、そのうち1名の竿に魚がくっつき、年長児がはずしてあげている様子

「釣れました!おめでとうございます!」

今度は、虫探しコーナー

テーブル越しに、年長児が笑顔で、年少年中児2名を迎えている様子

「いらっしゃいませ!」

年少児が目を閉じて、かごの中に入れてあるカードを選んでいる。その隣に女児1名、前に年長児が立って見守っている様子

「目を閉じて、カードを一枚引いてください。そのカードと同じ虫を探してください。」

ダンボールやカラービニール袋、画用紙で作られた森の中に、手作りの虫が隠されていて、男児1名がそれを探している様子

「虫さん、どこかなあ?」

園児2名が、作り物の木の上においてあるクワガタを見つけ、取ろうとしている様子

「あっ!クワガタ見つけた!!」

最後は、恐竜的当て

年長男児が、年少男児に、ボールを渡している様子

「恐竜が暴れています!このボールでやっつけてください」

恐竜の的当てコーナーで、年少女児がボールを投げ、それを年長男児が見守っている

「どの恐竜さんにしようかな」

年少女児が恐竜的当てに向かって、笑顔でボールを投げている様子

「やっつけるぞ!えいっ!」

年長男児が、年中女児の首にに手作りペンダントをかけてあげている様子

「恐竜を倒したので、ペンダントをあげます」

恐竜ワンダーランド、楽しかったね!

最後は、みんなで終わりの会をしました。年少さん・年中さんが、楽しかったことを発表し、年長つき組さんは、ちょっぴり照れながらも、満足気な表情で聞いていましたよ。

年長児5名が横並びで立って、その前に年少・年中児が座っており、向かい合っている様子

「恐竜ワンダーランドはどうでしたか?」

年中女児が笑顔で何かを指さしている様子

「あそこで、虫を探すのが楽しかった!」

年少男児が。何かを指さして話している様子

「恐竜にエサをあげるのが楽しかった」

年少・年中児が横一列で立って、お礼を言っている様子

最後はみんなでつき組さんに「ありがとうございました!!」

年長つき組が「こんな風にしたい!」「こんなの作りたい!」と考え、それを実現するために、6人で考えを出し合い試行錯誤しながら作った遊び「恐竜ワンダーランド」。はな組さんほし組さんが「楽しかった!」「また行きたい!」と喜んでくれて、つき組さんは大満足でした。年少さん・年中さんは、次の日も遊びに行きましたよ。「恐竜ワンダーランド」大成功!!

 

この記事に関するお問い合わせ先

立花幼稚園へのお問い合わせ
〒811-0101 福岡県糟屋郡新宮町大字原上133-2
電話番号:092-962-0808

メールフォームによるお問い合わせ