9月4日年中さん初めての小学校給食

更新日:2024年09月17日

公開日:2024年09月09日

ページID : 6143

立花幼稚園では、年中組の9月から、毎週水曜日にお隣の立花小学校に給食を食べに行きます。今日は年中さん初めての給食です。わくわくどきどき、年長さんにいろいろ教えてもらいながら、一緒においしい給食を食べてきました。

年長さんがいろいろ教えてくれました

保育室にて年長さんから給食のことを教えてもらう年中さん

年長つき組保育室にて

立花小学校に給食を食べに行く前に、年長つき組さんが、「給食、おいしいよ」「あったかいよ」「食べれなかったら残しても大丈夫だよ」など教えてくれました。

小学校の先生にご挨拶をする年中さん

小学校校長室前にて

小学校に着くと、まず初めに、職員室にご挨拶に行きます。今日は、教頭先生が出てきてくださいました。「こんにちは。よろしくおねがいします。」と元気にご挨拶できました。

男児が、手を洗っている様子

手洗い場にて

給食を食べる部屋(コミュニティルーム)に行く前に、手を洗います。「ここで洗うんだよ」と、年長さんが教えてくれました。

今日の給食メニューは、韓国料理!

給食メニュー(韓国料理)

献立は、韓国料理!

今日のメニューは、麦ごはん・牛乳・ビビンバ(肉・和え物)・トックスープです。デザートは、冷凍ミカンです。

栄養士の先生からのお話を聞く年中さん

小学校コミュニティルームにて

栄養士の清水先生が、きてくれました。先生から、今日のメニューは、韓国という国の料理であること、ビビンバはご飯の上にのせて食べるとおいしいことを教えてもらいました。

給食をみんなで食べる年中さんたち

年長さんのご挨拶で食べ始めます。「手を合わせましょう。給食のご挨拶。」

みんなで「いただきまーす!!」

「いただきまーす!!」

牛乳パックの開け方を先生から教えてもらう年中さん

清水先生が、牛乳パックの開け方を教えてくれました。

牛乳を飲む様子

「牛乳大好き!!」

男児が苦手な野菜にも挑戦している様子

苦手な野菜にも、ちょっとだけ挑戦!

ビビンバを食べる子どもの様子

「ビビンバおいしい!」

年長さんも、モリモリ食べました

笑顔で給食を食べる年長さん2人のようす
給食をおいしそうに食べる2人の年長さんの様子
給食をモリモリ食べる2人の年長さんの様子

年中さんにとっては初めての給食。どきどきしたけど、みんなと一緒だったので、おいしく食べることができました。苦手な物にも、ちょっとだけ挑戦しましたよ。3学期には、小学校のお兄さんお姉さんたちと一緒に食べます。楽しみです!

この記事に関するお問い合わせ先

立花幼稚園へのお問い合わせ
〒811-0101 福岡県糟屋郡新宮町大字原上133-2
電話番号:092-962-0808

メールフォームによるお問い合わせ