5月22日年長さんが梅ちぎり・梅ジュース作りをしました!

更新日:2024年05月30日

公開日:2024年06月07日

ページID : 5572

立花幼稚園の旧園舎には1本の梅の木があります。梅の実がやっと大きくなったので、年長つき組さんが梅ちぎりをしました。今年は梅の実がとっても少なかったのですが、ちぎった梅でジュース作りにも挑戦しましたよ!

年長児3名が梅をちぎろうと、木を見上げている様子

「あっ、みつけた!あそこに梅がある!」

年長児2名が、梅をちぎっている様子

届かないので、先生に枝を引っ張ってもらってちぎりました。

年長児が保育室で梅のへたをとっている様子

きれいに洗った梅。

まずは、爪楊枝を使ってへたの部分をとりのぞきます。梅が転がらないように気を付けて・・・

年長児が梅に爪楊枝を刺して、穴をあけている様子

おいしいエキスがたっぷり出るように、爪楊枝やフォークで梅をチクチクさしていきます。

みんな真剣な表情です!

瓶に、梅と氷砂糖を入れている様子

最後は、梅と氷砂糖を交互にびんにいれていきます。「おいしい梅ジュースになーれ!」

園児3名が梅ジュースの瓶を持って、笑顔でポーズをとっている様子
園児3名が梅ジュースの便瓶を持って、笑顔でポーズをとっている様子

1か月くらいすると、おいしい梅ジュースのできあがり。それまで、毎日観察しながら楽しみに待っていようね!

この記事に関するお問い合わせ先

立花幼稚園へのお問い合わせ
〒811-0101 福岡県糟屋郡新宮町大字原上133-2
電話番号:092-962-0808

メールフォームによるお問い合わせ