6月7日保育参観と保護者研修会がありました
公開日:2025年07月16日
この日は土曜日だったので、家族での参加も多く、にぎやかで楽しい時間となりました。園でのようすを知るよい機会にもなったようです。
ふれあい遊びを楽しんだ、満3歳ひよこ組さんと年少さん
おうちの人のお膝がバスに変身、子どもたちは運転手さんになって、出発進行!坂道や急カーブに大喜びしながらバスが到着したのは遊園地。おうちの人が変身するジェットコースターやコーヒーカップに乗ってたくさん遊びました。
先生のお話も上手に聞けるようになりました
親子一緒にふれあい遊び
「とんとん相撲」を作って遊んだ年中さん
はさみで切るのは子ども、のりで貼るのはおうちの人と、役割分担しながら仕上げました。テッシュの空き箱で土俵を作り、お相撲さんに自分たちで決めた四股名(しこな)をつけたら完成!さっそく対戦が始まりました。
家族で協力して作りました
はっけよい、のこった!
「ブーメラン」を作って遊んだ年長さん
親子それぞれ好きなように円盤に色をつけて仕上げ、遊戯室に移動してさっそく遊びました。輪ゴムを引っかけてブーメランに飛ばしてみるものの、真っ直ぐ、遠くに飛ばすにはコツがいるようで、飛ばしかたを試しながら何度も挑戦していました。
親子ともに表情は真剣
飛ばしかたを考え何度も挑戦していました
親子で参加の研修会
参観後は「幼児期の歯と口の健康」と題して、園医でもある「新宮おかべ歯科」の院長先生と歯科衛生士さんからブラッシング指導と講話をしていただきました。
歯ブラシの選び方や仕上げ磨きの仕方など、丁寧に教えていただきました。
この記事に関するお問い合わせ先
新宮幼稚園へのお問い合わせ
〒811-0119 福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜一丁目1-3
電話番号:092-962-1275
更新日:2025年07月16日