始業式、入園式がありました
公開日:2025年04月30日
新学期が始まりました
春休みが終わり、4月8日から新学期が始まりました。子どもたちは担任の先生や教室がかわり、気持ちも新たに登園しています。
始業式の様子
学年がひとつ上がり、年中組さん、年長組さんに進級したことを喜んでいた子どもたち。「元気に挨拶しましょう」「楽しいことをたくさん見つけて挑戦してみましょう」と園長先生からお話を聞きました。
桜の下で花びら集め

スナップエンドウの収穫を
今年は4月に入っても桜の花が咲いていました。花びらを集めて遊んだり、桜の木の下で記念写真を撮ったりしました。年長さんは、年中組の時からお世話をしていたスナップエンドウが春休みの間に大きくなったので、収穫をしました。春の自然を五感を通して感じることができたようです。
年少さんが入園しました
4月15日は入園式でした。

入園式の様子
8人のかわいい年少さんが入園しました。担任の先生から名前を呼ばれると元気に返事をする子、手をあげる子、恥ずかしそうに返事をする子など、いろいろな様子が見られました。先生たちが演じる人形劇を見たり、一緒に手遊びをしたりして、明日からの登園を楽しみにしていました。
部屋遊びの様子
年長さんと砂遊び

年長さんに見守られて
入園式の翌日からさっそく思い思いに遊んでいる年少さん。年長さんや年中さんも、楽しみにしていたので、誘いかけたり、声をかけたりしてかかわることを喜んでいました。
朝のお集まり
先生と一緒に手洗い
未就園児親子の「まつぼっくり広場」に参加していた子も多いので、集まりにも落ち着いて参加しています。手洗いや、持ち物の片付けなども先生にやり方を教えてもらいながら、自分でやってみようとしています。
この記事に関するお問い合わせ先
新宮幼稚園へのお問い合わせ
〒811-0119 福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜一丁目1-3
電話番号:092-962-1275
更新日:2025年04月17日