5月24日立花幼稚園のお友達と相島に行きました(年長組)

更新日:2024年05月28日

公開日:2024年06月05日

ページID : 5563

相島に行く前に、2回の交流会をしました

立花幼稚園の年長さんがマリンクスに乗って遊びに来てくれました。年長組になっては初めての交流です。

自己紹介をする立花幼稚園の年長さん

まずは立花幼稚園つき組さんから自己紹介。

立花幼稚園の年長さんと運動遊び

仲良くなるために集団遊びをした後、相島での探検クループも決めました。

相島の写真を見ている年長さん

写真を見ながら「新宮町にある相島ってどんな所?」とみんなで予想しました。

5月24日(金曜日)相島探検に出発!

「相島ってジャングル?」「お家ある?」「魚を釣って食べてるのかな?」「ネコがいっぱいいるんでしょ?」などなど、子ども達は期待いっぱいで船に乗りました。

船から降りると、さっそく猫がお出迎え。島の人に挨拶しながら、島内探検をしました。

期待いっぱいで相島行の船に乗船する子ども達

始めて船に乗る子もいて、ワクワクドキドキの年長さん。

船内で眼鏡岩をみている年長さん

船の中から波の様子を見たり、「めがね岩」を見つけたりして大興奮。

相島の海岸沿いを歩いて島内探検

立花幼稚園の年長さんとグループに分かれて島内探検に出発!

郵便局を見つけた年長さん

「郵便局」の他にも「診療所」や「保育所」など、見つけては探検カードにシールを貼りました。

公衆電話で電話をかける年長さん

今では珍しい公衆電話に興味津々。それならと、幼稚園に電話をかけてみることに。

探検グループで記念撮影

探検場所が全部見つかって大満足。最後は「きずな館」でお弁当食べて、相島での楽しい一日が終わりました。

この記事に関するお問い合わせ先

新宮幼稚園へのお問い合わせ
〒811-0119 福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜一丁目1-3
電話番号:092-962-1275

メールフォームによるお問い合わせ