防災重点農業用ため池の浸水想定区域図
公開日:2024年09月18日
ページID : 6190
ため池浸水想定区域図とは、満水状態の防災重点農業用ため池が地震などの自然災害で決壊した場合に想定される浸水の範囲や深さを示した地図で、福岡県が作成しています。
農業用ため池については、堤体等の設備の劣化状況の調査を行なうとともに、できる限り水位を下げて管理するなど、決壊の防止に努めています。
特記事項
- 防災重点農業用ため池とは、決壊した場合の浸水想定区域に家屋などが存在し、人的被害が及ぼすおそれがあるため池を福岡県が指定したものであり、ため池の構造自体に問題があって、指定されているものではありません。
- 浸水の範囲や深さは、満水状態の防災重点農業用ため池が決壊したという条件のもと、福岡県が想定したものです。災害の状況によっては、浸水の範囲や深さが変わる可能性があります。
防災重点農業用ため池浸水想定区域図
防災重点農業用ため池位置図 (PDFファイル: 1.3MB)
更新日:2024年09月19日