モバイルWi-Fiルーターの貸与について
公開日:2023年03月12日
ページID : 4386
本町では、GIGAスクール構想の実現に向け、令和2年度に児童及び生徒1人に1台タブレット端末を配備し、併せて校内のネットワーク整備や電子黒板の購入など、環境整備を進めているところです。
また、現在、学校ではタブレット端末を活用した学習を進めていますが、今後は、家庭に持ち帰り、家庭学習やオンライン授業なども少しずつ進めていく予定にしています。
このように、学びを止めない教育環境を実現するためには、各家庭におけるインターネット環境の整備が必要となってきます。
本町では、そうした環境の整備が難しいご家庭に対して、タブレット端末をインターネットと接続するための「モバイル
Wi-Fi(ワイファイ)ルーター」を貸与します。
1.貸与物品(モバイルWi-Fi(ワイファイ)ルーター)
- モバイルWi-Fi(ワイファイ)ルーター本体(FSO3OW)
- 電池パック
- ACアダプタ
- microUSBケーブル
- クイックスタートガイド
2.貸与までの流れ
- 申込方法
新宮町立学校学習者用通信機器貸付要綱(PDFファイル)から「学習用通信機器借受申請書(様式第1号)」を1部と、「学習用通信機器貸与契約書(様式第2号)」を2部印刷し、必要事項を記入の上、新宮町役場学校教育課に申し込んでください。 - 貸与期間
原則、申込日から当該年度末までですが、児童又は生徒の保護者より申し入れがなければ自動的に貸与期間を1年延長することとし、中学校の最終学年度末までを限度とします。
3.申請書など
申込に必要な書類は次の要綱(PDFファイル)から印刷してください。
(1)新宮町立学校学習者用通信機器貸付要綱 (PDFファイル: 661.8KB)
(2)SIMカードについて (PDFファイル: 258.6KB)
4.貸与に関する注意事項
- 自宅のインターネット開通などにより必要がなくなった場合や、貸与期間が終了する場合は、すみやかに「学習用通信機器返却届(様式第6号)」を提出の上、新宮町役場学校教育課へ返却してください。
- 通信契約については、各家庭で契約いただき、契約にかかる経費及び通信費については、各家庭での負担をお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
学校教育課へのお問い合わせ
〒811-0192 福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜一丁目1-1
電話番号:092-963-1739
更新日:2023年03月15日