令和7年度 元気塾
公開日:2025年08月14日
ページID : 7614
「どうして介護予防をしないといけないの?」、「認知症の予防方法は?」、「ロコモティブシンドロームって聞いたことあるけどいったい何?」など、介護予防に関する疑問の答え合わせをしませんか。今日からできる、自分らしく過ごしていくための方法を楽しく学びます。
内容
介護予防についての講義、演習(運動)
全8回コース
日時
日程
11月5日、19日、12月3日、17日、令和8年1月7日、21日、2月4日、18日(毎回水曜日)
時間
10時00分から11時30分まで
対象
町内在住の65歳以上の人(介護認定があり、介護サービスを受けている人は対象外)
定員
20人
場所
ふれあい交流館
参加費
無料
必要なもの
水分補給できるもの、新宮さぽーたーず手帳、室内シューズ
申込方法
申込期間:令和7年10月6日(月曜日)から 10日(金曜日)まで
1 窓口・電話
8時30分から17時00分まで(土日祝日除く)
2 インターネット
以下URLから申し込みください。
https://shinsei.pref.fukuoka.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=utPA38Ab
この記事に関するお問い合わせ先
地域包括支援センターへのお問い合わせ
〒811-0119 福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜四丁目3-1(福祉センター)
電話番号:092-963-0663
更新日:2025年08月14日