大雨に伴う廃棄物について
公開日:2025年08月12日
令和7年8月9日(土曜日)からの大雨に伴い、浸水などの影響で発生した廃棄物は、以下の方法で無料で廃棄することができます。
(注)通常の燃やすごみ、分別収集などで出すこともできます。
(注)燃やすごみなどは8月の休みの期間がありますので、以下のリンクからご確認ください。
大雨による廃棄物(家庭ごみ)
古賀清掃工場(古賀市)に無料で自己搬入ができます。搬入の手順としては、以下のとおりです。
搬入手順
1.以下のものを準備してください。
- 一般廃棄物処理使用減免許可申請書
- 運転免許所など本人確認ができるもの(新宮町在住とわかるもの)
(注)新宮町役場にも申請書を設置しています。
(注)車1台につき、申請書は1枚必要です。
2.廃棄したいものを車両に積み、役場環境課までご来庁ください。
3.環境課職員が廃棄するものを確認します。
持ち込みできないごみ(以下参照)は、清掃工場に搬入できませんので、販売店や専門店に問い合わせください。
4.環境課職員で確認した後に、申請書に公印を押印し、その場でお渡しします。 その申請書を古賀清掃工場に持参し、搬入してください。
(注)役場の受付時間は、8時30分から15時30分までです。(土曜日・日曜日・祝日は除く)
(注)原則、当日中の搬入とし、被災者本人の持ち込みに限ります。(車両に同乗するなど)
一般廃棄物処理使用減免許可申請書 (PDFファイル: 88.9KB)
持ち込みできないごみ
パソコン、エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、冷凍庫、ブロック、コンクリート、陶器、土砂、土砂まじりの草、車両部品などの古賀清掃工場で処理できないごみ
(注)倒木については、1m×0.2m以内にしてください。
(注)ダンプアップはできません。
(注)上記のものは古賀清掃工場では捨てられないため、販売店や専門店に問い合わせください。
搬入先
古賀清掃工場(エコロの森)
住所:古賀市筵内1970-1
受付日時:13時00分から16時30分まで(日曜日・祝日は除く)
料金:無料(今回の災害廃棄物の場合のみ無料です)
(注)土曜日は役場の被災ごみの受付時間外のため、通常の自己搬入(有料)のみとなります
(注)搬入したごみの荷下ろしは、搬入者で行なってください。
大雨による廃棄物(事業所ごみ)
事業所のごみは、役場環境課にご相談ください。
この記事に関するお問い合わせ先
環境課へのお問い合わせ
〒811-0192 福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜一丁目1-1
電話番号:092-963-1732
更新日:2025年08月18日