立花山フォトギャラリー

更新日:2023年03月15日

公開日:2023年02月20日

ページID : 2301

 立花山登山には、コミュニティバス「マリンクス」山らいず線、立花口バス停または立花小学校前バス停が便利です。

 また、自家用車で来る人は登山者用駐車場が3か所ありますので、ご利用ください。

登山者駐車場(六所宮横)

 立花山の登山者用に整備された駐車場で、県道山田新宮線沿いにあります。

また、車イスの人も利用できるトイレも整備しています。

他にも梅岳寺近くと登山口入口近くにも駐車場を整備しています。

道路沿いにある登山者駐車場入り口の写真

梅岳寺(ばいがくじ)

 梅岳寺立花山登山の途中にある寺で、立花道雪や道雪の母「養孝院」、道雪が最も信頼した家臣「薦野三河守増時(こものみかわのかみますとき)」の墓があります。

 藤の名所としてもよく知られている寺です。

たくさんの藤の花が垂れ下がる奥にお堂が見える梅岳寺の写真

立花山登山道

 立花口地区の集落を抜けると、木々に囲まれた立花山登山道に入ります。
 山頂が近づくにつれて、徐々に勾配がきつくなってきます。

住宅の合間にある細い坂道の写真
周囲を木々に囲まれた登山道入り口の写真

立花山登山道沿い

 立花山登山道沿いには山水が流れている水飲み場や特別天然記念物にも指定されているクスノキ原生林ががあります。
 ほかにも屏風岩やナギの木の大木などがあります。

山水が流れる水飲み場でかがんで水を飲む男性の写真
木漏れ日がさす大きなクスノキを根元付近から上を見上げるように撮影した写真
たくさんの木々に囲まれたナギの大木を少し離れた位置から撮影した写真

立花城趾

 立花道雪の居城として有名な立花山。石積みの城壁や井戸などが一部残されています。

急こう配の中にたてられた石積みの城壁の写真
底が見えないほど深い穴が開いている井戸の写真

立花山山頂

 立花山山頂からは相島や福岡市が一望できます。
 毎年、4月第2日曜日は山開きがあり、山頂でイベントも行われています。

木々や街並みの向こうに海や相島が見える山頂からの景色の写真

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興課へのお問い合わせ
〒811-0192 福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜一丁目1-1
電話番号:092-962-0238

メールフォームによるお問い合わせ