マイナポータル上で健診結果などを閲覧できます
公開日:2023年09月27日
マイナポータル上で健診結果などを閲覧できます
マイナンバーカードの健康保険証利用申込をした人は、令和2年度以降の健診結果をマイナポータルで閲覧できます。マイナポータルで自身の健診結果に加え、処方されたお薬の情報も閲覧できますので、生活習慣の改善など健康管理に役立てることができます。
マイナンバーカードの健康保険証利用について詳しくは以下のサイトをご覧ください。
医療機関等に健診結果を提供することができます
本人の同意があれば、令和2年度以降に受診した健診結果の情報などを、マイナンバーカードの健康保険証利用に対応している医療機関などに提供することができ、受診する医療機関などと情報を共有することができるようになりました。
なお、利用する際は、あらかじめマイナンバーカードの健康保険証の利用登録が必要です。
マイナンバーカードの健康保険証利用対応の医療機関・薬局については、以下のサイトでご確認ください。
マイナンバーカードの健康保険証利用対応の医療機関・薬局についてのお知らせ(厚生労働省)
オンライン資格確認等システムによる特定健康診査情報の提供について
オンライン資格確認等システムは、ご自身の正しい健康保険情報を、医療機関やマイナポータル利用者がオンラインで確認できるようにする仕組みです。オンライン資格確認システムを活用し、特定健康診査情報を保険者間で引き継ぐことができるようになりました。これにより、新宮町国民健康保険に加入する前に他の保険者(社会保険等)で健診を受診し、システムに登録された特定健康診査の結果(過去5年分)を活用し、より適切な保健指導などが行なえるようになります。
特定健康診査情報の引継ぎを希望しない場合
他の保険者で受診した特定健康診査情報の新宮町への引継ぎを希望しない場合は、あらかじめ新宮町に申し出ることで、引継ぎを停止することができます。その際は、下記の「不同意申請書」を新宮町役場住民課の窓口または郵送で提出してください。
ただし、今後、新宮町国民健康保険から他の保険者に保険が変わった場合は、異動先の保険者に対して同様の申請を行なう必要がありますので、ご注意ください。詳しくは、下記の「オンライン資格確認等システムによる特定健康診査情報の提供について」をご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
住民課へのお問い合わせ
〒811-0192 福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜一丁目1-1
電話番号:092-963-1733
更新日:2025年09月05日