社会資本整備計画について
公開日:2023年02月20日
社会資本総合整備計画
新宮町では、国土交通省の「社会資本整備総合交付金」および「防災・安全交付金」を活用し、町の社会資本整備を推進するにあたり、社会資本整備総合交付金交付要綱に基づき、分野ごとに「社会資本総合整備計画」を作成しています。
社会資本総合整備計画とは
社会資本整備総合交付金および防災・安全交付金を充てて交付対象事業を実施しようとする地方公共団体等は、計画の名称、目標、期間、交付対象事業等を記載した社会資本総合整備計画を作成し、当該計画を国土交通大臣に提出し、これを公表するものとされています。
社会資本総合整備計画
新宮町安全で安心できる公園づくり (PDFファイル: 506.1KB)
新宮町西地区都市再生整備計画(2019年から2023年まで:第4回変更) (PDFファイル: 895.9KB)
道路交通の円滑化、安全性・快適性の向上を図る市町村道整備(防災・安全) (PDFファイル: 56.9KB)
道路交通の円滑化、安全性・快適性の向上を図る市町村道整備 (PDFファイル: 28.5KB)
社会資本総合整備計画の事後評価
社会資本総合整備計画は、期間の終了時に目標の達成状況等を事後評価し、これを公表するものとされています。
新宮町における快適な生活環境の整備(事後評価) (PDFファイル: 439.8KB)
40_【社】_14_道路交通の円滑化、安全性・快適【事後評価調書】 (PDFファイル: 485.5KB)
40_【防】_12_既存施設の長寿命化の推進【事後評価調書】 (PDFファイル: 720.6KB)
40_【防】_13_通学路における安全対策の推進【事後評価調書】 (PDFファイル: 280.3KB)
この記事に関するお問い合わせ先
都市整備課へのお問い合わせ
〒811-0192 福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜一丁目1-1
電話番号:092-963-1735
更新日:2024年11月05日