新宮町無電柱化まちづくり促進整備計画

更新日:2024年10月23日

公開日:2024年10月23日

ページID : 6348

町では、三代地区および下府地区で施行中の土地区画整理事業区域内の一部路線で、安全で快適な住環境の整備を目的として電線地中化事業に取り組んでいます。

なお、事業の実施にあたっては国(国土交通省所管)の助成制度である防災・安全交付金を活用しています。防災・安全交付金により事業を実施する場合は、目標や目標実現のための事業等を記載した社会資本整備総合計画を作成し、これを公表することになっています。

計画の名称

新宮町無電柱化まちづくり促進整備計画

計画の期間

令和6年度から令和7年度まで(2年間)

交付対象

新宮町

事業主体

  • 新宮町三代土地区画整理組合
  • 新宮町下府土地区画整理組合

計画の目標

土地区画整理事業区域内の区画道路を無電柱化することで、災害時における安全な避難路を確保し、近年頻発・激甚化する災害にも対応した安全・安心な道路ネットワークを整備するとともに、良好な景観を有する住環境整備を推進する。

社会資本総合整備計画

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備課へのお問い合わせ
〒811-0192 福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜一丁目1-1
電話番号:092-963-1735

メールフォームによるお問い合わせ