令和7年(2025年)国勢調査を実施します
公開日:2025年04月01日

国勢調査とは
国勢調査は、国内の人口や世帯の実態を明らかにするために5年ごとに実施される、国の最も重要な統計調査です。日本に住んでいるすべての人および世帯が対象となります。
調査の結果は国や地方公共団体の政治・行政に利用されており、社会福祉、子育て支援、雇用、環境整備、災害対策など、幅広い用途に利用されています。また、将来推計人口や国民経済計算(SNA)などの他の統計を作成する際や、あらゆる施策を考える際の基礎データとして用いられている他、民間企業などにおいてもさまざまな分野で幅広く活用されています。
調査員が調査書類などを持ってお伺いした際は、調査の趣旨をご理解いただき、回答のご協力をお願いします。
調査対象
令和7年10月1日現在で日本に住むすべての人と世帯(外国人も含む)
調査項目
世帯員について
「男女の別」「出生の年月」「配偶者の有無」「就業状態」「従業地または通学地」など
世帯について
「世帯の数」「住居の種類」など
調査の流れ
令和7年9月下旬ごろに調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布した後、インターネットまたは郵送、調査員へ提出のいずれかの方法にて回答を行ないます。
(注)回答の際は、便利で簡単な「インターネット回答」をおすすめします。
関連リンク
統計調査員の募集
新宮町では、各種統計調査に従事する統計調査員を随時募集しています。年によって実施される統計調査が異なりますが、令和7年は国勢調査が実施されます。
調査員を希望する人はこちらをご確認ください。
個人情報の保護
国勢調査は、統計法という法律に基づいて行ないます。
調査に従事する人(国・地方公共団体の職員、指導員、調査員)には、調査上知り得た秘密に属する事項を他に漏らしてはならない守秘義務が課されています。
また、調査内容を統計資料の作成以外の目的に使用することは一切ありません。
かたり調査にご注意ください
国勢調査員は、市町村長の推薦に基づき総理大臣が任命する国家公務員です。顔写真付きの「国勢調査員証」を必ず携帯しています。国勢調査では、金銭を要求したり、銀行口座やクレジットカードの番号を聞いたりすることはありません。
国勢調査をよそおった不審な訪問者や、不審な電話・電子メール、ウェブサイトなどにご注意ください。
おかしいと感じた際は、回答せず政策経営課政策推進担当(092-962-0230)までお知らせください。
この記事に関するお問い合わせ先
政策経営課へのお問い合わせ
〒811-0192 福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜一丁目1-1
電話番号:092-962-0230
更新日:2025年04月01日