新宮海岸で「スポGOMI(スポギョミ)」が開催されました(6月11日)
公開日:2023年06月19日
令和5年6月11日
「スポGOMI(スポギョミ)」とは、ごみ拾いをスポーツとして楽しみ、拾ったごみの量や分別の質で競い合う新感覚のごみ拾いのことです。
タレントの「さかなクン」が隊長を務めるスポGOMIイベントに関しては、さかなクンにちなんで「スポギョミ」の名称で国内各地で行なわれています。
このイベントが、6月11日に新宮海岸で開催され、タレントの井上咲楽さんが副隊長として駆けつけてくれました。
参加者91名は「ギョミ拾いは、スポーツだ!」と元気な掛け声を合図に競技をスタートしました。競技範囲は海水浴場駐車場から古賀市境までと広範囲でしたが、皆さんの頑張りにより、たくさんの海岸漂着物が除去されました。また、さかなクンの動画による海洋ごみについての特別授業もありました。
白砂青松の美しい海岸を守るため、新宮町クリーン作戦(近年は新型コロナ感染拡大防止や雨天のため中止)やボランティアの力を借りて清掃活動を行なっておりますが、漂着ごみがなくなることはありません。
これからも、地域の皆さんやボランティアの方々と継続的に海岸をきれいにしていきたいと思いますので、ご協力をよろしくお願いします。

開催地代表としてのあいさつ

副隊長 井上 咲楽さん

ギョミ拾いはスポーツだ!

ごみの分別もしっかり!
この記事に関するお問い合わせ先
環境課へのお問い合わせ
〒811-0192 福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜一丁目1-1
電話番号:092-963-1732
更新日:2023年06月28日