令和7年新宮町二十歳のつどいを開催しました(1月12日)

更新日:2025年02月03日

公開日:2025年02月03日

ページID : 6876

令和7年1月12日(日曜日)

「二十歳のつどい2025」を開催しました。参加いただいた318人のみなさん、誠におめでとうございます。人生の大きな節目を、新宮町でお祝いできたことを心から嬉しく思います。

現在、町外で活躍されているみなさんも多く足を運んでくださり「ふるさとである新宮町の二十歳のつどいに参加したい」という思いを強く感じました。久しぶりに再会する旧友や恩師との笑顔あふれる交流の中で、みなさんの成長と未来への希望を感じ取ることができ、非常に感慨深い時間となりました。

式典では、小学6年生、中学3年生当時、担任を務められていた先生方にもお越しいただき、たくさんの温かいメッセージをいただきました。

また、式典の最後に行なわれた代表者謝辞では「新宮町で育ったことへの感謝とともに、これからは自分たちが貢献していきたい」という力強い言葉が述べられました。新しい時代を生きる若者として、ふるさとの発展に何ができるのかを考え、行動していきたいというその決意に、大変心強さを感じるとともに、未来への大きな期待を抱いております。

私たちも引き続き「住みたい・住み続けたい」と思ってもらえる新宮町をめざし、全力で取り組んでまいります。これから先、みなさんの人生が笑顔と希望に満ちたものでありますようお祈り申し上げます。そして、ふるさと新宮町がみなさんにとって心の拠り所であり続けるよう願っています。

改めまして、二十歳を迎えられたみなさん、誠におめでとうございました。

演台で祝辞を述べる桐島町長

町長祝辞

成人者を祝う先生方

小中学校の恩師のみなさん

この記事に関するお問い合わせ先

そぴあしんぐう社会教育課へのお問い合わせ
〒811-0124 福岡県糟屋郡新宮町新宮東四丁目1-1
電話番号:092-962-5111

メールフォームによるお問い合わせ