新宮町高齢者保健福祉計画推進協議会に出席しました(10月22日)
公開日:2024年11月19日
ページID : 6538
令和6年10月22日(火曜日)
令和6年度第1回新宮町高齢者保健福祉計画推進協議会に出席しました。
会議の中では、3年間の任期で、関係団体から推薦を頂いた皆さんへの委嘱状交付を行ない、次期計画の骨子案の提案などの議事が進められました。
高齢者保健福祉計画とは、老人福祉法に基づく計画で、町が取り組むべき高齢者福祉施策の方針を明らかにするために策定するものです。
現在の新宮町高齢者保健福祉計画は、令和4年度から3年間の計画期間となっており、基本理念の「高齢者が健康で、生きがいあふれ安心して暮らせるまちづくり」と、4つの基本目標を柱としたものになっています。
次期計画の策定にあたり、これまでの3年間の取組の進捗と効果の検証を行ない、高齢者を取り巻く環境の変化に対応し、改善していくことが重要であると考えております。
委員の皆さんから、御意見を賜り、本町の高齢者保健福祉がよりよいものとなりますよう、御協力を頂ければと考えております。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉センター 健康福祉課(高齢者福祉担当)へのお問い合わせ
〒811-0119 福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜四丁目3-1
電話番号:092-710-8286
更新日:2024年11月19日