新宮町シニアクラブ連合会の「高齢者愛の一声運動」研修会に出席しました(7月13日)
公開日:2024年08月05日
ページID : 5914
令和6年7月13日(土曜日)
新宮町シニアクラブ連合会主催の「令和6年度第1回高齢者愛の一声運動研修会」に出席しました。
愛の一声運動とは、町シニアクラブ会員による「お元気ですか」と笑顔とともに、ひとり暮らしの高齢者や高齢者のみの世帯等を訪問する活動です。町シニアクラブに入会している顔見知り同士の活動のため信頼感もあり、シニアクラブに入会するメリットの一つになっているようです。
本町は高齢化率の低い自治体ではありますが、ひとり暮らしの高齢者数は年々増加傾向にあります。この活動はひとり暮らしの高齢者などの生活状況を把握するとともに、孤独感を解消し、心の支えになるなど大きな役割を果たしています。
また、研修会では本町の保健師が、健康寿命を主題とした講演を行ないました。講演の中で学ばれた知識を生活の中に取り入れていただき、今後ますますお元気に活動していただければと願っております。
日頃から様々な事業を展開され、地域社会においてまた福祉の分野においても、積極的な活動を推進されております町シニアクラブ連合会の皆様に敬意と感謝を申し上げます。

この記事に関するお問い合わせ先
福祉センター 健康福祉課(高齢者福祉担当)へのお問い合わせ
〒811-0119 福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜四丁目3-1
電話番号:092-710-8286
更新日:2024年08月05日