粕屋北部消防本部の高い消防救助技術が披露されました(7月19日)
公開日:2024年07月24日
ページID : 5867
令和6年7月19日(金曜日)
福岡県消防学校で開催された第52回九州地区消防救助技術指導会に、新宮町と古賀市を管轄する粕屋北部消防本部の組合長として応援に行きました。
5月の福岡県大会を突破した粕屋北部消防本部の渋田チームが、ロープブリッジ救出の部に出場しました。
ロープブリッジ救出は、要救助者を含む4人1組で行ない、2人が水平に張られたロープで対面の建物に進入し、要救助者をけん引して救出し、脱出するまでの安全確実性と所要時間で評価されます。
渋田チームは、九州各県から参加した29チーム中3番目の好タイムで競技を終え、見事全国大会出場の切符を手にしました。日頃の厳しい訓練の成果を十分に発揮され、迅速かつ安全に要救助者を救出する隊員の姿はとても頼もしく感じました。
8月23日に千葉県で開催される全国大会では、既に出場を決めているロープ渡過(松崎消防士)とともに、素晴らしい結果となるよう、さらに訓練を重ねられ十分に力を発揮してもらいたいと思います。


この記事に関するお問い合わせ先
地域協働課へのお問い合わせ
〒811-0192 福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜一丁目1-1
電話番号:092-963-1734
更新日:2024年07月22日