公益社団法人シルバー人材センターの総会に出席しました(6月15日)

更新日:2024年06月21日

公開日:2024年07月04日

ページID : 5763

令和6年6月15日(土曜日)

新宮町シルバー人材センターの総会に出席しました。

総会では、令和5年度の活動報告や決算報告、令和6年度予算案や新役員の任命などの議事が進められました。

シルバー人材センター登録会員の方々はじめ、元気な高齢者の方は、能力や就労意欲も高く、定年後も「働きたい」という思いを持つ方が大勢おられます。新宮町シルバー人材センターは、「自主・自立・共働・共助」の理念のもと、働く意欲のある60歳以上の方を会員として、就労機会の提供などの支援をされております。会員の皆様におかれましても、ご自身のスキルを活かすことのできるお仕事もあれば、畑の違うお仕事にも携わる中、日々汗を流されていることと思います。近年は異常気象により大雨や猛暑などが増えていますので、外で作業される場合などは十分に健康に留意され、無理をなさらずご自身のできる範囲内で作業していただければと思います。

就労を通して地域社会で活躍されることは、健康寿命の延伸、将来の介護予防につながるものと思います。町といたしましても、いかにして健康寿命を長く伸ばすかが課題だと捉えており、その課題解決の柱として、シルバー人材センターの充実が重要であると考えております。

これからもシルバー人材センターと力を合わせ、高齢者の方が地域で活躍できる環境を整えることができるよう支援していきたい所存です。

新体制のもと、新宮町シルバー人材センターの益々のご活躍を祈念いたします。

挨拶をする町長

この記事に関するお問い合わせ先

福祉センター 健康福祉課へのお問い合わせ
〒811-0119 福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜四丁目3-1
電話番号:
健康づくり担当 092-962-5151
高齢者福祉担当 092-710-8286

メールフォームによるお問い合わせ