戦没者遺児による慰霊友好親善事業への参加者募集
公開日:2023年07月13日
ページID : 4199
戦没者遺児の皆さんへ
日本遺族会は、「戦没者遺児による慰霊友好親善事業」の参加者を募集しています。この事業は、厚生労働省から補助を受けて実施しており、先の大戦で父等を亡くした戦没者の遺児を対象として、父等の戦没した旧戦域を訪れ、慰霊追悼を実施しながら現地の住民と友好親善をはかることを目的にしています。
実施時期および地域
令和5年度慰霊友好親善事業実施計画概要 (PDFファイル: 113.4KB)
参加費
10万円
集合場所までの交通費、帰国時宿泊代、渡航手続手数料などは含まれていません。
また、新型コロナウイルス感染症対策に伴う日本国内外におけるPCR検査などの検査費用は個人負担になります。
参加費は、燃料費の高騰や円安などの事情により値上げする場合があります。
参加資格
- 戦没者の遺児であること
- 航空機やバスに乗った長距離の移動や日本と異なる気候風土で団体行動に耐えられる健康状態であること(歩行困難や持病などにより付添者が必要な場合は、遺族会事務局に相談してください。)
- 戦没者が今回実施する地域(実施地域周辺の公海上も含む)で亡くなっていること
付添者について
戦没者の孫、ひ孫、甥、姪(3親等内親族)には、国から旅費の3分の1が補助されます。その他の付添者の旅費は全額個人負担です。
事業の内容についての問い合わせ先
一般財団法人日本遺族会事務局
〒102-0074
東京都千代田区九段南1丁目6番5号九段会館テラス4階
電話番号 03-3261-5521
申し込み先
一般財団法人福岡県遺族連合会
〒810-0044
福岡市中央区六本松1丁目1番2号
電話番号 092-761-0012
参加募集案内チラシ
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉課へのお問い合わせ
〒811-0192 福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜一丁目1-1
電話番号:092-962-0239
更新日:2023年07月13日