新宮町消防団 団員募集中
地域の安全安心に、あなたの力を!!
新宮町消防団では、消防団員を募集しています。あなたも地域とともに活躍する消防団の一員になりませんか。消防団の主な活動内容は「新宮町消防団の1年」をご覧ください。(ページ下部にジャンプします。)
消防団に興味のある人はご連絡ください
入団資格
新宮町内に住む、または勤務する18歳以上の健康な人
(注)所属する分団はお住まいの地区や勤務先により決まります。
連絡先
●新宮町役場地域協働課 (電話)092-963-1734
●お近くの消防団員
新宮町消防団の1年をのぞいてみよう!
【春】就退団式/新宮町クリーン作戦
新旧幹部と新入団員が一堂に会する就退団式。乙種衣(おつしゅい)に身を包み、緊張感が漂います。
新宮町クリーン作戦に毎年参加しています。消防団のマンパワーは頼もしいですよ。
【夏】操法大会
夏の風物詩となっているのが操法大会。一糸乱れぬ動作は迫力満点です。大会に向けて、仕事や学業と両立しながら練習を重ねます。
【秋】火災防御訓練/まつり新宮
火災に備えた訓練も欠かせません。まつり新宮ではヨーヨー釣りなどのお店を出店。毎年大好評です。消防団員募集も行ないます。
【冬】歳末町内一斉安全・安心パトロール/消防出初式
年末年始は大忙し。歳末恒例のパトロールで安全安心を啓発します。出初式は消防団の仕事始めです。赤、黄、青の水がアーチを描く一斉放水では歓声が聞こえます。
新宮町消防団広報誌「We are 消防団」発行
平成11年から毎年、消防団広報誌「We are 消防団」を発行しています。写真は創刊号表紙です。
その他
春と秋の火災予防週間や各地域での防火訓練など、1年を通して多くの行事で活躍しています。また、消防団員の交流のため、レクリエーションなども行なっています。
新宮東中学校での消防団紹介(令和元年6月10日)
中学校の避難訓練の一環で、消防団活動の紹介と操法を披露しました。家族に消防団員がいる生徒もいれば、はじめて消防団の活動を知る生徒もいて、良い啓発ができました。
