新宮町高齢者生活応援給付品を配ります
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、物価高騰に直面している高齢者の生活・暮らしを応援します。
この事業を受託している新宮町おもてなし協会が案内の送付および給付品の発送を行ないます。
支給対象者
8月1日現在、町内在住で住民登録をしている70歳以上の人(昭和28年3月31日までに生まれた人)
申込方法
8月中旬から順次対象者へおもてなし協会が案内(あいさつ状.pdf [1043KB pdfファイル] ・案内チラシ.pdf [1388KB pdfファイル]
・往復ハガキ)を送付しています。希望する商品を選んで、往復ハガキに必要事項を記載のうえ、切りはなさずに返送してください。
商品発送時期
11月、1月、2月
申込期限
令和4年9月30日(金曜日)必着
問い合わせ先
・事業に関すること
町福祉センター健康福祉課高齢者福祉担当 電話 092-710-8286
・給付品の発送などに関すること
新宮町おもてなし協会 電話 092-981-3470
注意事項
1 商品の調達状況によっては、配送日が多少前後することがあります。
2 給付品の町外への配送、転送等はできません。
3 長期間ご不在等の場合で給付品が受け取れず、新宮町おもてなし協会に給付品が返戻した場合、再度の配送はできません。
(配送業者の保管期限内であれば、給付品を受け取ることができます。)
4 給付品の詳細を確認したい場合は、新宮町おもてなし協会(092-981-3470)までお問い合わせください。

登録日: 2022年8月29日 /
更新日: 2022年8月29日