【新型コロナワクチン総合案内】
総 合 案 内
新宮町のコロナワクチン接種に関する問い合わせ
新宮町コロナワクチン接種専用ダイヤル
電話 092-710-8306 9時00分から17時00分まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)
コロナワクチンWEB予約はこちら
新着情報
2022年5月27日 福岡県が武田社ワクチン(ノババックス)の接種を開始します。
2022年5月17日 4回目のコロナワクチン接種が始まります。
メインメニュー
◆4回目接種についてNEW
4回目のワクチン接種を実施します。4回目用の接種券が届き次第予約できます。
基礎疾患を有する18歳から59歳までの人は個別に申請する必要があります。
◆3回目接種(追加接種)について(12歳以上)
接種間隔や使用ワクチンなど、3回目接種の概要や関連する情報を載せています。
2回目と3回目の接種間隔が6か月から5か月に短縮されました。
◆1・2回目接種について(12歳以上)
接種間隔や使用ワクチンなど、1・2回目接種の概要や関連する情報を載せています。
◆1・2回目小児接種について(5歳から11歳まで)
接種間隔や使用ワクチンなど、小児接種の概要や関連する情報を載せています。
◆接種券について
接種券の発送状況や、紛失等による再発行、転入者の接種券の発行についての情報を載せています。
◆接種の予約について
接種には事前予約が必要です。また、予約には町から発行された接種券が必要です。
◆接種証明・ワクチンパスポートについて
新型コロナウイルスワクチン接種証明書は、電子版と紙版があります。
◆新宮町外でのワクチン接種について
原則、住民票がある市町村で接種しますが、町外で接種できる場合があります。また、福岡県が実施する広域接種センターについての情報を載せています。
◆健康被害救済制度について
予防接種の副反応による健康被害は、稀ではありますが不可避的に生ずるものですので、接種に係る過失の有無にかかわらず、予防接種と健康被害との因果関係が認定された方を迅速に救済するものです。
コロナワクチン関する問い合わせ
新宮町コロナワクチン接種専用ダイヤル
電話 092-710-8306 9時00分から17時00分まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)
メール vaccine@town.shingu.fukuoka.jp
ワクチンの有効性や副反応等に関する問い合わせ
福岡県新型コロナウイルスワクチン専用ダイヤル 実施団体 公益社団法人福岡県薬剤師会)
9時00分から21時00分まで(土曜日・日曜日・祝日を含む)電話 0570-072‐972(ナビダイヤル)(注)通話料がかかります
ワクチン施策に関する問い合わせ
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター 9時00分から21時00分まで(土曜日・日曜日・祝日を含む)
電話 0120‐761‐770(フリーダイヤル)
