それ、「コロナ詐欺」かもしれません。
新型コロナウイルス感染症に便乗した詐欺が横行しています。
ひとまず落ち着いて、慎重に対応しましょう。
特別定額給付金を装った詐欺
(1)町や国が現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすることは、絶対にありません。
(2)給付するために手数料などの振り込みを求めることは、絶対にありません。
身に覚えのない商品の送り付けについて
(1)国が配付する、布製のマスク代を請求されることは、絶対にありません。
(2)使い捨てマスクなどが送り付けられた場合、便乗した粗悪品の可能性があるため、受け取ってはいけません。
(3)誤って受け取った場合、注文履歴や売買契約などを確認したうえで消費者ホットライン「188」や警察相談電話「#9110」に相談しましょう。
PDFファイル閲覧には、Adobe Readerが必要です。次のAdobe Readerからダウンロードできます。(別ウィンドウが開きます。)

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2020年4月22日 /
更新日: 2020年4月28日