新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための国民健康保険、国民年金、子ども医療にかかる郵送等による手続きについて
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間、次の手続きについて郵送による取り扱いも行ないますので、ご利用ください。
国民健康保険
加入するとき(職場の健康保険などをやめたとき、被扶養者でなくなったとき)
●申請に必要なもの
〇申請書
(参考)確認リスト
やめるとき(職場の健康保険などに加入したとき、被扶養者になったとき)
●申請に必要なもの
〇申請書
(参考)確認リスト
その他1(修学のため町外に住所を定めるとき)
●申請に必要なもの
(参考)確認リスト
その他2(長期の入院や施設入所などにより住所を他の市町村に移すとき)
(参考)確認リスト
その他3(保険証をなくしたり、汚れて使えなくなったとき)
●申請に必要なもの
〇申請書
(参考)確認リスト
限度額適用認定証または限度額適用・標準負担額減額認定証を申請するとき
保険税を滞納していると交付されない場合があります。
●申請に必要なもの
〇申請書
(参考)確認リスト
国民年金
加入するとき(会社等を退職したとき)
●申請に必要なもの
〇申請書
保険料の納付が困難なとき(免除・納付猶予を申請するとき)
●申請に必要なもの
〇申請書
(参考)セルフチェックシート 、確認リスト
学生で保険料の納付猶予したいとき(学生納付特例を申請するとき)
●申請に必要なもの
〇申請書
(参考)セルフチェックシート 、確認リスト
子ども医療
助成を受けるとき(出生や転入により医療証を申請するとき)
●申請に必要なもの
〇申請書
その他(転出により医療証を返却するとき)
●申請に必要なもの
〇申請書
(注)ご提出いただいた書類の記載事項などを電話で確認させていただくことがありますので、日中連絡がとれる電話番号を必ず記載してください。
ご不明な点などありましたら、お問い合わせください。
【送付先、問い合わせ先】
新宮町役場住民課保険係
郵便番号 811-0192
所在地 新宮町緑ケ浜一丁目1番1号
電話番号 092-963-1733(直)
PDFファイル閲覧には、Adobe Readerが必要です。次のAdobe Readerからダウンロードできます。(別ウィンドウが開きます。)

登録日: 2020年4月13日 /
更新日: 2020年6月4日