固定資産税に関する証明
名寄帳(課税台帳の写し)
固定資産税の課税の対象となっている土地、家屋を所有している人(納税義務者)ごとに、固定資産課税台帳に登録されている資産(土地・家屋)の内容を一覧表にまとめたものです。
評価証明書
1月1日現在、固定資産課税台帳(土地・家屋)に登録されている評価額に係わる内容を証明するものです。1通につき、6物件まで掲載可能です。
記載事項
土地・家屋共通 |
所有者氏名、住所、所在地、評価額 |
土 地 |
地目、地積 |
家 屋 |
家屋番号、種類、構造 |
(注)評価証明書には課税標準額及び概算税額は記載されていません。
公課証明書
1月1日現在、固定資産課税台帳(土地・家屋)に登録されている課税標準額及び税額に係わる内容を証明するものです。1通につき、6物件まで掲載可能です。
記載内容
土地・家屋共通 |
所有者氏名、住所、所在地、固定資産税課税標準額、固定資産税概算税額 |
土 地 |
地目、地積 |
家 屋 |
家屋番号、種類、構造 |
(注)公課証明書には評価額は記載されていません。
無資産証明書
1月1日現在、固定資産課税台帳(土地・家屋)に登録がされていない(土地・家屋を所有していない)ことを証明するものです。
住宅用家屋証明書
登録免許税の軽減措置を受けるために必要なものです。個人が居住するための住宅を取得し、一定の要件を満たした場合、住宅用家屋証明書を取得することにより、所有権の保存登記、所有権の移転登記、抵当権設定登記の際にかかる登録免許税の軽減措置を受けることができます。
字図の写し
土地の形や位置関係などを図面にしたものです。(当該年度の1月1日時点のものになります。)
(注)法務局の字図とは異なる場合があります。
土地・家屋台帳の閲覧
1月1日現在、固定資産課税台帳(土地・家屋)に登録がされている土地・家屋の地目、地積、床面積などを記載したものです。
記載内容
土 地 |
所在地、登記地目、登記地積、所有者 |
家 屋 |
所在地、家屋番号、所有者、用途、構造、屋根種類、階数、建築年、床面積 |
請求方法と発行手数料について
請求方法と発行手数料については「各種税務証明書の請求方法と発行手数料について」 をご覧ください。
申請様式のダウンロード
各種申請様式は「各種税務証明書交付に関する申請様式」からダウンロードできます。
土地・家屋共通 |
所有者氏名、住所、所在地、評価額 |
土 地 |
地目、地積 |
家 屋 |
家屋番号、種類、構造 |
(注)評価証明書には課税標準額及び概算税額は記載されていません。
