水道管の凍結にご注意を
寒い日が続くと水道管が凍り、破裂することがあります。
水道管が凍結しないように、凍結防止対策をしましょう。
凍結しやすい場所
屋外で露出している水道管(特に北向きで風当たりの強い日陰にある水道管)
凍結防止の方法
水抜きをする
水道メーターボックスの中にあるバルブを閉め、水道管の中の水を出し切ることでも凍結を防ぐことができます。
露出管を保温する
メーターボックス内に保温材(タオルや新聞紙など)を敷き詰めます。また、露出している水道管があれば毛布や布などの保温材を巻きます。
その際、保温材はビニールなどで保護し、保温材が濡れないようにしましょう。
水道管が凍ってしまったら
自然に溶けるのを待つか、タオルや布をかぶせた上から、ぬるま湯をゆっくりまんべんなくかけながら、ゆっくり溶かしてください。
急に熱湯をかけると、水道管や蛇口が破裂するおそれがあります。
水道管が破裂したら
宅地内の水道メーターの横にあるバルブを閉めて水を止めてください。
修理は新宮町に届け出ている指定給水装置工事事業者に依頼してください。町広報誌に一部記載しています。
詳しくは、次の「指定給水装置工事事業者一覧」をクリックしてください。
指定給水装置工事事業者一覧(内部リンクが開きます。)

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2016年12月6日 /
更新日: 2023年1月23日