借りている資料の貸出期限を延長する
貸出期間の延長について
予約が入っていない資料は、1回に限り貸出期間を延長することができます。
延長手続きをすることで貸出期限が、手続きをした日から2週間(15日間)延長されます。
貸出延長の条件
次の場合には、延長は出来ませんのでご注意ください。
- 貸出期限が過ぎた資料(カードに期限が過ぎている資料が含まれている場合も出来ません)
- 予約が入っている資料
- CD・DVD
- 他の図書館から借りている資料(相互貸借)
- すでに一度延長した資料
- 大型絵本やおはなし会小道具など
- 課題図書・指定図書【一定期間】
貸出延長の手続き方法
いずれかの方法で延長手続きができます。
- カウンターで職員に延長の申し込みをする
- 電話で延長の申し込みをする
- ホームページから延長する
- 館内の資料検索機(OPAC)から延長する
(注1)ホームページからの貸出延長手続きの手順は、次の「ホームページからの延長手続き [600KB pdfファイル] 」をクリックしてください。
(注2)館内の資料検索機(OPAC)での延長手続きの手順は、図書館内に準備しています。
PDFファイル閲覧には、Adobe Readerが必要です。以下のリンクからダウンロードできます。(別ウィンドウが開きます。)

登録日: 2017年8月29日 /
更新日: 2017年10月1日