インターネット予約システムガイド
今までカウンターで受け付けていた貸出中の資料の予約が、インターネットでできるようになりました。
予約可能数
本と雑誌あわせて10冊、AVは1点です。
(注)来館して予約した分も含みます。すでに、カウンターで予約上限冊数まで予約をしている場合は、インターネットでの予約はできません。
利用者登録の流れ
-
「ほんをさがす・予約する」のページを開き、「利用照会」をクリックします。
-
「ログイン」画面が表示されるので、利用者認証欄の利用者番号に図書館利用カード番号(100で始まる9桁の数字)を半角で入力し、パスワード(生年月日の数字8桁)を半角で入力して「ログインする」をクリックします。
-
「利用照会」画面から、「Eメールアドレスの変更」をクリックします。
-
メール連絡に利用するメールアドレスを入力し、「変更する」をクリックします。
-
「メールアドレスを変更しました。」と表示されます。
-
新宮町立図書館から「利用者情報変更のお知らせ」のメールが届いたら登録完了です。
登録するときの注意事項とお願い
(必ずお読みください)
パスワードに関すること
-
初期設定のパスワードは、生年月日の数字8桁(半角)になっています。
初期パスワードの入力例
昭和45年(1970年)6月6日生まれの人の場合 19700606
平成7年(2005年)11月9日生まれの人の場合 20051109 -
不正登録を防ぐためにも必ず新しいパスワードに変更してください。
メールに関すること
-
Hotmailのメールアドレスを登録すると、Hotmail側の設定が原因で図書館からのお知らせメールが受信できない場合がありますので、他のメールアドレスの登録をおすすめします。
-
メールアドレスに“..”などドットが続くと図書館からのメールが受信できません。
-
指定受信を行っている場合は、図書館から送信する「
」(迷惑メール防止のため画像処理しています。)のメールアドレスを受信可能にしてください。
-
図書館のメールアドレス「
」は図書館からの送信専用アドレスのため、このアドレスへのメール送信はできません。
-
利用者登録情報を変更して翌日までに「利用者情報変更のお知らせ」のメールが届かなければ、メールアドレスの入力誤り、もしくは指定受信拒否などが考えられます。入力事項や設定をもう一度確認し入力してください。
予約の流れ
-
「ほんをさがす・予約する」画面から、利用したい資料を検索します。
-
資料詳細画面の上部にある「カートに入れる」をクリックします。
-
「予約カート」画面に、カートに入っている本などが表示されます。予約を続けたい場合は、左メニューの「簡単検索」「詳しく探す」などをクリックして、検索を続けてください。
-
予約資料が決まれば、「予約する」をクリックして予約申し込み完了です。
-
予約の本の用意ができると図書館からメールが届きますので、図書館の貸出カウンターで予約した本を受け取ってください。
(注)図書館利用カードを忘れずに持って来てください。カードがないと貸出はできません。
予約するときの注意事項(必ずお読みください)
-
貸出停止中の人、延滞している人は、利用できません。また、貸出手続きの時、延滞した本などがあり、貸出停止になっている場合も、貸し出しはできません。
- メールアドレスを登録せずにインターネット予約をすることはできません。
-
予約ができるのは、貸出中の本に限ります。所蔵情報の状態欄で「利用可能」になっている本は予約できません。
-
予約受付は申し込みの日の次の開館日になります。
- 予約した本の用意ができたらメールを送信します。メールでお知らせした日から1週間以内に借りに来てください。この取置期間を過ぎると予約を取り消します。
-
インターネット予約で「上・下巻」「1・2・3巻」などを順番に連絡することはできません。
パスワードを忘れた人は
本人確認をしたうえでパスワードを初期化(生年月日の数字8ケタ)します。初期化したパスワードは、手続きを行った当日から利用できますので、もう一度「ほんをさがす・予約する」画面の「利用照会」→「パスワードの変更」からパスワードを変更してください。
電話で手続きする場合
図書館の利用者カードを手元において図書館に電話してください。
図書館カウンターで手続きする場合
図書館利用カードと免許証や保険証など本人確認ができるものを持参してください。
貸出状況の確認
-
「ほんをさがす・予約する」の画面から「利用照会」ボタンをクリックし、利用者認証の欄に利用者番号とパスワードを入力し「ログイン」ボタンをクリックします。
-
「貸出中一覧」をクリックすると、現在借りている資料の状況が表示されます。
予約状況の確認・予約資料の取消
-
「ほんをさがす・予約する」の画面から「利用照会」ボタンをクリックし、利用者認証の欄に利用者番号とパスワードを入力し「ログイン」ボタンをクリックします。
-
「予約中一覧」をクリックすると、予約の状況が表示されます。
予約をした本は「取消」ボタンをクリックすると、キャンセルすることができます。
(注)予約連絡を受けて予約取り置きされている本に関しては、インターネット上からキャンセルすることはできません。電話またはカウンターで取り消し手続きをおこなってください。

登録日: 2010年11月18日 /
更新日: 2014年3月27日