住まいの耐震化助成・耐震診断アドバイザー派遣制度
平成17年には福岡県西方沖地震が発生するなど、近年、国内各地で比較的大きな地震が頻発しています。特に、地震の際の死亡原因の8割以上が建物の倒壊、古い建物ほど倒壊の危険性が高いとされています。今後、いつどこで起こるかわからない大地震に対して、あらかじめ対策を施しておくことが大切です。
はじめませんか?住まいの耐震化
福岡県では、木造戸建て住宅の耐震改修工事に対して助成をしています。詳しくは、次の「はじめませんか?住まいの耐震化 パンフレット」をクリックしてください。
はじめませんか?住まいの耐震化 パンフレット [2371KB pdfファイル]
PDFファイル閲覧には、Adobe Readerが必要です。次のAdobe Readerからダウンロードできます。(別ウィンドウが開きます。)
福岡県耐震診断アドバイザー派遣制度
福岡県では、建物について、築年や地盤の情報、壁の位置や屋根の仕様などを調査するアドバイザーを現地に派遣し、地震に対する強さを総合的に検討する「耐震診断アドバイザー」の派遣を行なっています。詳しくは、次の「耐震診断アドバイザー制度 パンフレット」または「一般財団法人 福岡県建築住宅センター」(外部リンク)をクリックしてください。
耐震診断アドバイザー制度 パンフレット [1047KB pdfファイル]
一般財団法人 福岡県建築住宅センター(別ウィンドウが開きます)

登録日: 2014年2月14日 /
更新日: 2017年1月31日