筑前新宮に白砂青松を取り戻す会
筑前新宮に白砂清松を取り戻す会です。100年後、200年後、この松林を継承していきたいです。
楯の松原マップ(PDFファイル)
筑前新宮に白砂青松を取り戻す会が作成した「楯の松原マップ」です。松原探検にご活用ください。
白砂青松を守る取り組み(1・表面) [192KB pdfファイル]
白砂青松を守る取り組み(2・裏面) [336KB pdfファイル]
活動フォトアルバム
新宮高校2年生(約400人)とのボランティア作業(2018年6月28日)
▲クラスごとに下府2区環境・防犯パトロール隊、新宮町職員の説明を聞く生徒たち
▲松の下の雑木などを伐採し、松林の外に搬出
代表者
桐島誠
設立(活動開始)年月
1998年10月
活動の目的
町民共有の財産である、楯の松原を保全し、後世に継承していくために、保全整備に努め、活動を通して青少年の健全育成と、新たなコミュニティを構築すること
活動分野
まちづくり
観光
環境
子ども
主な活動内容
松原の保全活動(松苗の植林、伐採・間伐、草刈り)
小・中学校の総合学習への支援・協力
関係団体などとの連絡調整
連絡先
電話:092-962-0760
Eメール:singumatu@gmail.com
PDFファイル閲覧には、Adobe Readerが必要です。次のAdobe Readerからダウンロードできます。(別ウィンドウが開きます。)

登録日: 2017年4月10日 /
更新日: 2018年6月12日