新宮町高度無線環境整備推進事業(設計審査・施工監理業務) 公募型プロポーザル
公募の概要
本事業は、地理的条件や事業採算の問題により超高速通信基盤が整備されていない相島地区に、国の「高度無線環境整備推進事業」を活用して、高速かつ大容量無線局の前提となる光ファイバ等の伝送用専用線設備等を整備するものです。 本事業の実施にあたり、超高速通信基盤整備が円滑かつ適正に遂行されるよう、超高速ブロードバンド及び海底光ファイバケーブルに関する専門知識や設計・施工監理に関する実務経験を有する事業者の技術的な支援を受けるため、公募型プロポーザル方式により優先交渉権者を選定します。プロポーザルへの参加を希望される事業者は、「実施要項」等にて詳細をご確認のうえ、お申し込みください。
業務名
新宮町高度無線環境整備推進事業設計審査・施工監理業務
予定スケジュール
- 公募開始
令和2年10月23日(金曜日) - 質問書提出期限
令和2年11月2日(月曜日) - 提案書等提出期限
令和2年11月9日(月曜日)17時00分 - 審査日
令和2年11月13日(金曜日)
仕様書、実施要項ほか
詳細は、次の「実施要項」「仕様書」等をご覧ください。
- 新宮町高度無線環境整備推進事業設計審査・施工監理業務仕様書 [397KB pdfファイル]
- 新宮町高度無線環境整備推進事業設計審査・施工監理業務プロポーザル実施要項 [883KB pdfファイル]
- 新宮町高度無線環境整備推進事業等実施業者選考委員会設置要綱 [117KB pdfファイル]
PDFファイル閲覧には、Adobe Readerが必要です。次のAdobe Readerからダウンロードできます。(別ウィンドウが開きます。)

登録日: 2020年10月22日 /
更新日: 2020年10月23日