事前協議提出書類
事前協議にあたっては、開発行為等事前協議書等の提出が必要です。書類の提出は随時受け付けておりますが、新宮町宅地開発審査会での審査が必要な開発行為等は、毎月月末(土曜日、日曜日、祝日、休日を除く)までの受付になります。
新宮町宅地開発審査会での審査が必要な開発行為等
次に該当する場合は、事前協議受付日の翌月9日前後に開催される新宮町宅地開発審査会での審査が必要になります。
- 市街化区域における開発行為等で開発区域の面積が1,000平方メートル以上のもの(自己居住用専用住宅の建築を目的とした開発行為及び駐車場又は資材置場の造成は除く)
- 市街化調整区域における開発行為等(自己居住用専用住宅の建築を目的とした開発行為及び駐車場又は資材置場の造成は除く)
- 集合住宅等の建築でその規模が7戸以上の開発行為等
提出書類
提出する書類は、次の提出書類一覧を参考に新宮町役場都市整備課に1部提出してください。
区分 |
自己居住用専用住宅 |
自己居住用専用住宅 以外の開発行為等 |
様式 (様式名をクリックしてください。PDFファイルが開きます。) |
開発行為等(変更)事前協議書(様式第1号) |
提出の必要ありません。 |
提出してください。 |
様式第1号 開発行為等(変更)事前協議申出書 [111KB pdfファイル]![]() |
近隣関係者等説明報告書(様式3号) |
提出してください。 |
提出してください。 |
様式第3号 近隣関係者等説明報告書 [75KB pdfファイル]![]() |
開発行為等の施行意見書(様式第4号) |
提出してください。 |
提出してください。 |
|
開発行為等に関する誓約書(様式第5号) |
提出してください。 |
提出してください。 |
様式第5号 開発行為等に関する誓約書 [53KB pdfファイル]![]() |
添付図書 |
次の添付図書一覧表をクリックすると開きます。参考にしてください。
(注)宅地開発審査会での審査が必要な開発行為等で、添付図書等がA3サイズを超える場合は、13部提出してください。 |
PDFファイル閲覧には、Adobe Readerが必要です。次のAdobe Readerからダウンロードできます。(別ウィンドウが開きます。)
注意事項
次の場合は書類提出の必要はありません。
- 既存建築物の改築及び増築(同用途のものに限る。)
- 仮設建築物(建築基準法第85条に定めるものをいう。)の建築
指導要綱内容及び様式
様式第1号 開発行為等(変更)事前協議申出書 [111KB pdfファイル]
様式第3号 近隣関係者等説明報告書 [75KB pdfファイル]
様式第4号 開発行為等の施行意見書 [47KB pdfファイル]
様式第5号 開発行為等に関する誓約書 [53KB pdfファイル]
様式第9号 公共・公益施設移管申出書 [45KB pdfファイル]
様式第10号 公共・公益施設用地帰属申出書 [45KB pdfファイル]
