新型コロナウイルスワクチン接種(令和3年2月17日現在)
新宮町では、新型コロナウイルス感染症の発症や重症化を抑えるためのワクチン接種の準備をすすめています。
なお、情報は令和3年2月17日現在のもので、変更することがあります。
接種順位・接種開始時期
国が示す接種順位で接種を始めます。医療従事者から接種を開始し、高齢者の接種は4月中に開始される見込みです。
ただし、ワクチンの供給状況により変更することがあります。
接種順位
1. 医療従事者、救急隊員など
2. 65歳以上の高齢者(昭和32年4月1日以前に生まれた人)
3. 基礎疾患のある64歳以下の人
4. 16歳以上64歳以下の人(妊婦を除く)
(注)令和3年3月下旬に65歳以上の人へ接種券(クーポン券)を発送予定です。
接種費用
無料
(注)接種費用は無料です。「予約金を徴収する」などの不審な電話がかかっています。詐欺にご注意ください。
接種回数
2回(1回目の接種から3週間後に2回目を接種)
(注)ワクチンの種類により異なります。
接種方法
協力医療機関での「個別接種」または町の公共機関での「集団接種」
1. 町から接種券が届きます。
2. 接種の予約をします。
「個別接種」:医療機関に電話等で予約
「集団接種」:町のワクチン専用コールセンターまたはウェブで予約
3. 予約日に、(1)接種券、(2)予診票、(3)保険証等本人確認できる書類 を持参し、予約した会場で接種する。
接種会場
個別接種
町内の協力医療機関で接種できます。詳細が決まり次第お知らせします。
基礎疾患がある人はかかりつけ医での接種をお勧めします。
集団接種
ふれあい交流館で接種できます。詳細が決まり次第お知らせします。
ワクチン専用コールセンター
予約開始時期に併せて、3月下旬ごろ開設予定です。
新型コロナワクチンに関する相談窓口
厚生労働省電話相談窓口 9時00分から21時00分まで
フリーダイヤル 0120‐761‐770

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2021年2月16日 /
更新日: 2021年2月17日