児童虐待と感じることがあったら
家庭や家の周りで「虐待がおこっているのでは」と思うことがあったら相談(通告)してください。
通告の方法
通告の方法について特に決まったものはありません。電話や手紙などでも構いません。通告するときには、次の事項を知らせてください。
- 虐待が疑われる子どもの氏名・年齢・家族構成・就学状況
- 保護者の氏名・住所
- 虐待状況(いつ・どこで・誰から・どんなふうに)
- けが・あざなどの状況(部位・程度・頻度)
(注)全ての事項について状況を把握しておく必要はありません。
児童相談連絡先
- シーオーレ新宮子育て支援課
電話:092-963-2995 - 福岡県宗像児童相談所
電話:0940-37-3255 - 粕屋保健福祉事務所家庭児童相談室
電話:092-939-1929

登録日: 2004年6月14日 /
更新日: 2018年3月27日