中学校標準服等のリユースを行なっています
町では、中学校標準服等のリユース(再利用)を行なっています。
「サイズが合わなくなった」「卒業した」等の理由によって、不要となった標準服や体操服等を寄贈していただいて、必要な人にお譲りしています。
ただし、新宮町立中学校に在籍、もしくは入学予定の人に限ります。
標準服の譲り受けについて
開庁・開校時間内に随時行なっています。先着順となりますので、ご了承ください。
(注1)セーラー服のリボンは付いていません。
(注2)標準服の名入れにかかる費用は、個人負担となります。
(注3)各標準服のサイズについては、タグの摩耗により確認ができない場合があるため、学校教育課で実際に見る、試着するなどして確認してください。
(注4)標準服は若干の使用感があります。
(注5)多くの人にお渡しできるよう、1世帯につき、上下セット1着までです。
(注6)役場の他にも、新宮中学校、新宮東中学校に寄贈されているものがあります。詳しくは、直接お問い合わせください。
場所
新宮町役場 2階 学校教育課
新宮町立新宮中学校 1階事務室
新宮町立新宮東中学校 1階事務室
標準服の寄贈について
開庁・開校時間内に随時行なっています。
寄贈方法
学校教育課窓口、新宮中学校、新宮東中学校にクリーニング(家での洗濯可)をしてお持ちください。
受付対象について
・標準服(学ラン・ワイシャツ・セーラー服・ブレザー・スラックス・ポロシャツ・ハーフパンツ)
・体操服
(注1)新宮町指定のものに限ります。
(注2)夏服・冬服は問いません。
(注3)上下どちらかのみでも可。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2017年1月11日 /
更新日: 2022年10月11日