節水のポイント
洗濯で
まとめ洗いで
ためすすぎを中心に
風呂の残り湯を利用する
歯磨き、洗面で
水をためて顔を洗う
歯磨き中は蛇口を閉める
コップを使って口をゆすぐ
水洗トイレで
トイレの水は使用後の1回に
大小レバーの使い分けを正しく
庭木や花壇の散水で
風呂の残り水を活用
食器洗いで
蛇口はこまめに
油汚れのひどいものは、紙などで拭き取ってため洗い
風呂で
水の入れすぎに注意
お湯は沸かしすぎないように
シャワーはこまめに
残り水は散水、洗車、洗濯に
洗車で
風呂の残り水を活用

登録日: 2007年3月1日 /
更新日: 2022年11月1日