埋蔵文化財の包蔵地照会について
埋蔵文化財の包蔵地照会について
新宮町の地下には、数多くの遺跡が眠っています。遺跡には住居、お墓などいろいろなものがありますが、どれも町の歴史を知り未来を考えていく上でなくてはならないものです。また、一度壊したら二度と元には戻せないため、町の貴重な財産として永く後世に伝えていかなければなりません。
教育委員会ではこれらを保護していくため、開発業者の皆さんなどに開発計画の前に埋蔵文化財の包蔵地に含まれているか否かの確認をしていただくようお願いしています。埋蔵文化財の包蔵地照会については、次の必要書類をFAXでお送り下さい。なお、回答は翌日以降になります。
必要書類
- 埋蔵文化財問い合わせ申込表
- 位置図(住宅地図等の位置が特定できるもの)
(注)記入については、記入例を参照願います。また、問い合わせ箇所1件につき1枚の申込表を使用して下さい。なお、Eメールでの問い合わせ、回答は行なっておりません。
申込表の様式
次の「埋蔵文化財問い合わせ申込表」をクリックすると、様式と記入例のダウンロードができます。
PDFファイル閲覧には、Adobe Readerが必要です。次のAdobe Readerからダウンロードできます。(別ウィンドウが開きます。)

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2013年6月19日 /
更新日: 2020年4月9日